本・興味のあること 「攻める」か「守る」か「逃げる」かの選択肢 「攻める」か「守る」か「逃げる」か 本日も朝寝坊。若干風邪気味ということと、娘の夜鳴きが激しくて眠れないというのが寝坊の理由。 これまで夜鳴きなんてほとんど無かった娘が、保育園に行くようになってから急に夜鳴きがひどくなり始めたように思います。 娘は娘でお父ちゃんお母ちゃんと離れて寂しい思いをしてるようです。ここでお父...
子供たちのこと 休養日 朝6時半起床。 身体が動かない、鉛のように重い。疲れが一気に噴出したようです。 本日は何もするまい、トドのように生きてやると心に誓いながらテレビへと向かう。 しかし30分もしないうちに娘が起床。 そうなるともう大騒ぎ。テレビを見るどころじゃありません。 こういう時には図書館にこもるに限ります。 何て素晴らしい場...
子供たちのこと 入園式 転送手続きよ~し、貼紙よ~し。 ということで、開業してから初めての土曜日にも関わらず、お店に鍵閉めて 娘の入園式に行って参りました。 つい先週までは家族3人でいつも一緒だったのに、来週からは別れ別れ。 ツライ、ツラいけど仕方が無い。。 娘と遊ぶ時間を確保する為にも、一日でも早く軌道に乗せて週休2日制に したいと思...
鍼灸院 鍼灸で色黒は治せません 鍼で色黒は治せません この季節、窓から外を眺める度に外へ駆け出したくなるのは私だけではないでしょう。 開業してから朝に走るようになったので、お日様を眺めない日が続いております。このままでは色白になってしまうんじゃないかと密かに心配しております(絶対にありませんが)。 その昔、オーストラリアをヒッチハイクで回っていた頃...
ランニング・トレイルラン・その他 早起きは3文の得? 新聞配達人より早起きの生活に戻りつつあります。 早起きのいい点は、 ①娘に邪魔されずに撮りためたDVDを見ることが出来る ②娘を気にせずお菓子を食べてもOK ③ランニング中の空気が新鮮 早起きの悪い点は、 ①テレビは全く面白くない ②娘が寝ているので寂しい ③ランニング中に職務質問を受ける まぁ、朝4時過ぎからラン...
鍼灸院 開店の日にサプライズ、朝から電話・メール・お花に電報が 嬉しいサプライズが盛り沢山 昨日の開店では次々とサプライズが。 朝から電話・メール・花や電報のお届け物が次々と。。 中には何年も顔を合わせて無い友人からも。。。 何だかちょっと涙腺も緩んで来ます。 最後の閉めは高校時代のクラブ(空手道部)の友人が家族を引き連れて遊びに来てくれました。 高校を卒業してもう17年、こ...
鍼灸院 ゆうこん堂鍼灸院 祝 オープン! 祝・鍼灸院開業 最後までバタバタしていましたが、本日漸くお店がオープンしました。 鍼灸院という形態から、初日から盛況というわけには参りませんが、ボチボチとやっていきたいと思います。 本日から娘が保育所に通い始めます。 何が一番寂しいって、娘と一緒にいられる時間が少なくなるのが一番寂しい。。 しかし、本日家族全員新たな...
本・興味のあること 引きこもって読書タイムの一日でした 読書タイム 朝から雨。娘は祖父母の元へお泊り中。 嫁さんはPCと格闘中。 こういう時には図書館へ行くに限ります(準備しろよぉ)。 予約していた本が12冊届いていたので図書館にこもって読書タイム(治療関係ですよ)。 本当はゆっくり自宅で読みたいのですが、5冊しか貸し出しが出来ないので一気に図書館で読んでしまい、じっくり...