本・興味のあること 今月ハマった本「僕僕先生」「仏果を得ず」 来週誕生日、また大台に乗ります はっと気がつきゃもう9月も半ば。オレ、来週誕生日だよ。また大台に乗るんだなぁ。 誕生日前って何だか急に焦りが沸いてくる。もっと成長しないと、もっとあれもこれもやっとかないと。 先月今月とマイ読書ブームがやってきて、月間20~25冊ペースで読み進んでます。これだけ読んでると他の事が疎かにな...
本・興味のあること 本日も早朝3時から本の虫 本日も本の虫 本日も朝3時起床。読みかけの本を一気に読了。 伊集院静著 「作家の遊び方」 齋藤孝著 「空海」 立花隆著 「ぼくの血となり肉となった500冊そして血にも肉にもならなかった100冊」 立花隆の読書量と知識量は凄い!感服です。私も読書量は多い方だと思ってましたが、桁が違いました。 しかも私が知...
本・興味のあること 雨にランニングを阻まれ読書の日 またもや雨に阻まれたランニング ランニングに出掛けるも、またもや雨に遭遇。構わず走り続けるも、雨脚は強まるばかり。寒くなってきたので帰宅。 午前中は買い物やら図書館やらで忙しくするが、雨に打たれたせいか腰の状態が悪くなり、午後は自宅でまったり。 本日の著書 藤沢周平著 「たそがれ清兵衛」 落合務著 「パ...
本・興味のあること 早起きにも程がある? 早朝2時起床 本日午前2時起床。ええ、分かってます。でも起きちゃうんですよ。 この時間に外に出てみると、まだ明かりのついた家が多くあります。お休み前に夜更かしされてるようです。 これから寝る人達と対照的にこれから一日が始まる私。何だかちょっと得した気分になります。さあこれから何をして遊ぼうかなって。 録画していた映画を...
本・興味のあること 速読なんて勿体ない|ひたすら乱読の日々 とにかく目に留まった本をひたすら読みまくる日々。 じっくり選んでる暇も勿体無い。琴線に触れたものを手当たり次第に借りて読む。 本日借りた本 重松清著 「ステップ」 畠中恵著 「ゆんでめて」 斎藤一人著 「成功脳」 群ようこ著 「財布のつぶやき」 日垣隆著 「ラクをしないと成果は出ない...
本・興味のあること 本日も本に囲まれて幸せです♪ 本日も2時起床 本日午前2時起床。ってオレは睡眠障害か?中途覚醒? でも起きてしまったものは仕方ない。 5時まで読書。それから準備してラン。車にて坂まで移動。そこから海岸線を走る。 小雨降る中をのんびりとキロ6分20秒ペースで5kmとウォーキング2km。 自宅に戻って朝食を摂ってから図書館へ。 洗濯機を回す時間でまた読...
本・興味のあること 【乱読】雨の日はひたすら本の虫、手元の本を読みまくる 読書が趣味で良かった 本日朝3時起床。されど雨。早々に走りに行くことを諦め、ひたすら読書三昧。 最近は図書館で本を10冊借りてきても、3,4日で読む本が無くなってしまいます。仕事前に4時間以上読書タイムがある人間なんて、そうはいませんよね。 自営業者でしかも通勤が徒歩30歩なのだから、時間確保は容易です。本が好きで良か...
本・興味のあること 丸田勲著「江戸の卵は1個400円」時代小説を読む方はこの一冊 気になる本をご紹介 久々に本ネタを。 8月はお休みも多い事から結構本が読めてます。数えているわけじゃあ無いけども、40~50冊は読破可能でしょう。 仕事関係の本も勿論読むけども、単純に本を読むのが趣味だから雑多に何でも読んでます。図書館と本屋は私のパラダイス。何時間居ても苦になりません。 本日は最近読んだ中で気になった...