本・興味のあること チャレンジ・スピリット「エンデュアランス号漂流」 午後から読書タイム 一泊二日の強行スケジュールを終え、娘は疲れたのかまたもや高熱によりダウン。私もさすがに疲れが抜けず、本日ランニングは中止。 本日は昼からゆっくりする時間が出来たので読書タイム。 「エンデュアランス号漂流」 写真家の星野道夫さんが絶賛されていたので購入していたんですが、忙しくて本棚に閉まったままでい...
本・興味のあること 熱い2人に感動、沢木幸太郎著「凍」 沢木幸太郎「凍」読了 昨日から再度読み始めた沢木耕太郎さんの「凍」を今読み終えました。 不思議なもので、面白い本は何度も本を閉じ、書いてある内容を反芻しながらゆっくりと読んでしまいます。なるべく終わりが来るのを先延ばしにするように。 また素材が私にとってはたまらない一品なので、飽きることがありません。富や名声を抜きにし...
本・興味のあること 心に栄養を与えてくれる本 心に栄養を与えてくれる 何度も繰り返し見返すもの、というのが誰にでもあると思います。私にとって、それは本です。 気に入った本はいつも手元に置いておき、いつでも取り出せるようにしてあります。 心を癒してくれる本・気分を高めてくれる本・表紙を眺めるだけで落ち着く本。それらの本は私の心に栄養を与えてくれます。 何度も繰り返...
本・興味のあること 「攻める」か「守る」か「逃げる」かの選択肢 「攻める」か「守る」か「逃げる」か 本日も朝寝坊。若干風邪気味ということと、娘の夜鳴きが激しくて眠れないというのが寝坊の理由。 これまで夜鳴きなんてほとんど無かった娘が、保育園に行くようになってから急に夜鳴きがひどくなり始めたように思います。 娘は娘でお父ちゃんお母ちゃんと離れて寂しい思いをしてるようです。ここでお父...
本・興味のあること 引きこもって読書タイムの一日でした 読書タイム 朝から雨。娘は祖父母の元へお泊り中。 嫁さんはPCと格闘中。 こういう時には図書館へ行くに限ります(準備しろよぉ)。 予約していた本が12冊届いていたので図書館にこもって読書タイム(治療関係ですよ)。 本当はゆっくり自宅で読みたいのですが、5冊しか貸し出しが出来ないので一気に図書館で読んでしまい、じっくり...
本・興味のあること 山際淳司さんは読んでおいて損はない 公園にて読書タイム 体調が良いという事は幸せなことです。 本日朝から近くの公園にて読書、昼食もそこで済ませて合計5時間ほど。 今中大介 「ツールへの道」 山際淳司 「栄光は風に-アメリカズ・カップの挑戦者たち」 など。 山際淳司さんの著書はどれもお勧めです。入念に取材がしてあってノンフィクションとは思えない読み応えで...
本・興味のあること オススメブログをご紹介! お薦めブログをご紹介 最近PCの前に座っていることが非常に多く、今朝も朝3時からずっとPC前にて作業を行っていました。 息抜きに皆様のブログを楽しく読ませてもらっているんですが、本当に面白いブログが沢山あります。自分のブログを更新するのが恥ずかしくなってきてしまいます。 唐突ですが、本日は私のお気に入りのブログを幾つか...
本・興味のあること 久々に読書にドップリと浸かる 久々に本の一気読み 本日久々の本一気読み。 石田ゆうすけ 「行かずに死ねるか!」 石川直樹 「大地という名の食卓」 エンゾ早川 「フィットネスミシュラン」 石井直方 「おなかがへこむ深部筋エクササイズ」 根本勇 「スポーツ生理学」 小山郁 「こどものスポーツ障害」 楽しい本あり、勉強になる本あり...