Contents
◆雨の中をランニング
昼休憩中にランニング。途中雨が降って来たけども、この時期に雨は全く気にならず。陽が照って暑い時よりもスピードは上がるのでかえって気持ちよい。月が丘公園の周回コースを15周回だけ、嫁さんが出掛ける前の隙間時間を楽しみました。
ランニング中の雨は気にならないのに、畑仕事は雨の日はやらない事になってるのは何故だろう?草むしりなんて暑い時にやってもつらいだけだし、雨の日なら蚊も少ないし良いことだらけに思うのだけど。
雨の日でも出来る農作業はあるはずなので、もう少し仕事を覚えたら一人でやってみるかな。梅雨に入ったら雨ばかりなのだから、雨の日でも出来ることを探さなくっちゃ。
晴耕雨読も良いけれど、本を読み始めると他の事する気にならないのが困りもの。1日8時間だろうと15時間だろうと本があれば黙って読み続けているからな。
◆本を置くスペースを確保しないと
狭い空間に家族4人で暮らしているので、物を置くスペースが少ないのが我が家の短所。「本棚を自分の好きな本でいっぱいにする」と言うのが今年の目標なのだけど、その肝心の本棚が子供の漫画だったり遊び道具で三分の一ほど埋まっているのが気になってました。
本日は必要なくなった本を処分しにブックオフまで持っていき、本棚のスペースを確保しました。これで更に50冊くらいは置き場を確保できたかな。仕事場も本でいっぱいなので、本格的に本の置き場が困るようになってきたな。
無尽蔵にお金があれば広い部屋を借りて、1部屋を本棚に囲まれた部屋を作って、もう一部屋でローラー台が置ける部屋を持ちたいな。現実的には子供たちが独立するまでは自分の部屋なんて持てないので、せめて本棚だけは自分の好きな本でいっぱいにします。