ちんたら走ってるだけじゃ速くなれない
午前3時半起床。
1時間ほど録画したテレビを見ながら目を覚まし、そこからランニング。
心房細動になる前までは、キロ6分半ペースでちんたら走るだけの練習でした。でも、それではちっとも速くならない。別にレースに出たいわけじゃ無いけども、全く進歩が無いってのも寂しい話。今回は少しだけ練習内容を考えて走ってみたいと思っています。
今朝は距離を短く7kmに設定。最初と最後の1kmはアップとクールダウンに充てて、残り5kmをビルドアップ。とは言っても最初は7分半から入り、最後は6分23秒まで。心拍数161まで上がりました。
心臓が弱ってるのもあるけども、2年間走ってないので手足がバラバラに動いてる感じ。
お父さんの威厳を子供たちに見せる事が出来るか
一応目標は今年の宮島クロカンに設定しました。去年は私以外の家族が3キロの部に出場しました。娘が15分06秒。息子は16分台だけど、これは嫁さんと一緒に走ってなので息子も15分前後で走れそう。
お父さんの威厳を見せる為には、最低でも15分を切って走らないと子供たちに太刀打ちできない。されど今の感じだと、キロ5分台を出すにも難しい。心臓の事を考えると、ランニング出来るのは週に多くても4回、出来れば3回にしておきたいので練習内容考えないと勝てないわな。
課題は多いけど、その分楽しくもある。子供たちと一緒に走りたいので頑張ります!
午後に時間が出来たので、久々に安芸区スポーツセンターにて筋トレ。1か月ほどお休みしていたのは心臓への負担が懸念されたから。
一応心拍系付けて行きましたが、苦しくなることもなく追い込めたので筋トレもメニューに組み込みます。重い負荷は使わず、低負荷で回数こなす筋トレにします。
最初のスクワットで40㎏を45回やったらそこで息切れてしまいました。もう少し負荷を考えながらランニングやバイクで使える身体を作って行かなくちゃ。
出来ればロードバイクも出してきて練習したいけど、急にあれもこれもってのは難しいので当分はランニングと筋トレの2本立てで行きます。
本日動き過ぎたので、明日は何もしません。
今日はよく眠れそうだわ。