解糖系の仕組みは大体わかりました。 如何に効率良く酸素を取り込んで、ピルビン酸をアセチルCoAにしてクエン酸回路を働かせるかですね。 難しい内容は必要無いので、次は乳酸・クレアチン・BCAA・EAAなどの勉強に移ります。 要は息子の補給ドリンクに何を入れるかを勉強したいのよ。 補給ドリンクから解糖系へ 今回、息子の補給...
新着記事
有酸素運動ってよく聞くけど、どうして有酸素運動をすると脂肪が燃焼するのだろうか。 何となく使っているけど理解していない言葉は多いですよね。 今回は有酸素運動の仕組みについてちょっと学んでみました。 クエン酸回路とか電子伝達系なんて言葉が出てきます。 有酸素運動の意味がやっと分かって来た 現在高校生物の勉強の振り返りを行...
プロテインは魔法の粉ではありません。 身体を作っていくタンパク質を効率良く摂取するものです。 WPIとかWPCとかプロテインにも種類があるけど、うちはWPC一択。 なるべく安く効率的に身体作りを行っていきます。 筋トレ好きな私はプロテインが好物なのですよ。 プロテインで身体を作って行く 筋トレと言えばプロテインと言って...
3月から息子の筋トレのパーソナルトレーナーをしています。 私自身が筋トレが趣味なので、教えていて楽しいです。 自転車競技に活かせるよう、スクワットを中心に行います。 3年間継続すれば、大きくなるぞ。 パーソナルトレーニング 息子が中学校が終わる3月から始めたパーソナルトレーニング。 近くのスポーツセンターに2人で行って...
補給ドリンクにマグネシウムを入れて試して見ました。 足がつる対策として、マグネシウムが効果的なようです。 しかし、500mlの水に対して10g入れてみたら、苦みが出て飲みにくくなった。 1本目は5gのマグネシウムを目安にして、発汗が増えてきたら10gを目安に入れる方が良さそうです。 次はBCAAの勉強だな。 レース中の...
補給ドリンクにマグネシウムを追加します。 夏場に足がつる原因は発汗により水分と共にマグネシウムが抜け出してしまうから。 補給ドリンクに入れておけば、小まめな摂取が可能なので、足がつる心配も減少します。 これから更に勉強して、究極の補給ドリンクを作って行きます。 足がつるのはミネラル分が不足するから 前回、息子のサイクル...
補給ドリンクの作り方を公開します。 4種類の吸収速度の違う糖質を摂取し、栄養ジェルなどに頼らずレースの完走が可能です。 今回の補給ドリンクに改良を重ね、更なる補給ドリンクを作っていく予定。 大体の摂取カロリーとお値段も表記してみました。 補給ドリンクを作ってエネルギー不足を防ぐ 前回、補給ドリンクについて教えて貰ったの...
息子の県総体の応援に中央森林公園まで行ってきました。 初サイクルロードレースは残念な結果に終わりました。 しかし収穫も沢山あり、来年に繋げることが出来そうです。 サイクルロードレース県総体 本日は中央森林公園にて息子の高校のサイクルロードレース県総体がありました。 これに勝ったらインターハイ出場なのかな? ちょっと分か...
安芸郡海田町の鍼灸院
お休みカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
時短営業
臨時休業日
嫁さんの雑文。不定期にお届け
カテゴリー