子供たちのこと 毎日戦いながらブログアップしてます! ブログアップは私にとって戦いです。 何せアップしてる端からマウス取り上げて振り回されたり、 一行書くのに何分かかるのかって位の邪魔が入ります。 今もアップしてる傍で大暴れ。 「あぁ、こら、バンバンするな、何だ、いきなりキーボードが 立ち上がってきたぞ。」 「おかあちゃん、ミルクがキーボードの上にこぼれた」 等といい...
ロードバイク ロードバイクに跨るマシュマロマン 3月31日 朝4時起床。 暖かくなってくると私の朝は早い。 起きてすぐ恒例のメールチェックとブログチェック。 ブログ始めて1ヶ月。アクセスは増えない。 準備を整え6時には出発。 15号線を北西に向かい、荒川へ。 そのまま荒川河口を目指す。 久しぶりの荒川、この向かい風がたまらない。 「やっと走ってる気ぃしてきた...
ランニング・トレイルラン・その他 皇居周回 3月30日 今日は呑み会まで間があった為、暇つぶしに皇居を1周する事に。 早足で歩く。 前にも書いたが、スーツ姿のゴツイハゲが早歩きというのは 威圧感があるらしい。 反対側から走ってくるランナーは私の前で急角度で方向を 変えていく。 気分良く猛然と歩く。 皇居周回はランナーのメッカ的存在となっており、かなり...
嫁さん・自分・家族のこと 歯科医へ物申す! 本日仕事終了後、歯医者へ。 毎回思う事ですが、受付のお姉ちゃんはちょっと顔キツめ だけど比較的美人。というのが一般的な歯科医の標準像の ように思います。 先生の好み多少反映されますが、あまり例外はありません。 歯科衛生師さんや助手のオネエサン達は基本茶髪。 「はーい」 「はぁ~い」 と返事はいいですが、無闇にウ...
子供たちのこと 我が家の暴君、お姫様から急変身する 我が家にも暴君が誕生しました。 ついこの間まではお姫様だったのが、急に変身です。 掴まり立ちを覚えた彼女は、机の端を掴むと手当たり次第 手の届く範囲のものを払いのけていきます。 もう周りグチャグチャです。 高速ハイハイで縦横無尽に部屋中這いずりまわるので 誰も止められません。 どなたか我が家へ遊びに来ません...
本・興味のあること ぼくたちと駐在さんの700日戦争 お薦めブログ 本日練習会(ロードバイク)参加予定でしたが、雨の為見送り。朝からセコセコとブログの更新です。 夜学に通う前はとにかく本を読むのが好きで、どこに行くにも傍らに本を持って歩いてましたが、いつの間にやらそれが教科書に代わり、最近は全く本を読んでません。 今は時間がある筈なのに、何故か手が伸びない。活字嫌いになっ...
旅行 野生のグリズリーベアに出会って人生観変わった話 突然ですが、グリズリー(ハイイログマ)が好きです。 若いオネエサンが猫やパンダを見て喜ぶように、私はグリズリーを 見ると興奮します。 何せ、出会ってしまいましたから、野生のグリズリーと・・。 きっかけは星野道夫という写真家の写真集を見た事でした。 目に飛び込んでくる写真の素晴らしさと、繊細な文章表現にたまらなく ...
子供たちのこと つかまり立ちする娘 9ヶ月になる娘が最近つかまり立ちが上手くなりました。 私の膝でも服でも掴まる事が出来る場所であればどこでも持って 立ち上がろうとします。 ニコニコ笑いながら掴まり立ちする様はもうほんとに可愛い。 お父ちゃんの至福のときです。 しかし、座卓にも手を伸ばし、掴まっては手の届く範囲のものを根こそぎ持って行こうとする。 ...