
新着記事


世間話も楽しみの一つ 毎日自宅と治療院の往復をしていますと、外の世界に触れる機会が少なく視野が狭くなりがちです。しかしそれを埋めてくれるのが来院いただくお客様です。 様々なお仕事と趣味をお持ちの方がいらっしゃり、沢山のことを吸収させてもらってます。 うちでは施術が終わった後にお茶とお菓子をサービスさせていただいており...

長崎土産を頂きました 最近、お客様からお土産をもらう機会が多く、非常にありがたく感じております。昨日も長崎の実家に帰省されていたお客様に皿うどんの差し入れをいただきました。 普段ほとんど外食が無く、嫁の作った料理を黙々と食べているのですが、やはり単調になりがち。こうした差し入れは非常にありがたいです。本日早速いただき...

当院のホームページは開発途上 最近メールや電話にて治療に関しての問い合わせが多くなっています。こんな症状に効果があるのか、何回位で効果があるのか、子供の治療も出来るのか。 問い合わせの内容は様々ですが、中にはHPを見たけどよく分からなかったので電話してみたというものも有り。 確かに当鍼灸院のHPは手作りで少しずつ作り...

本日は朝から稲こきをして来ました。 「稲こき」って言っても余り理解してもらえないようですね。 要するに脱穀のことです。天日干しにしていた稲穂からお米を取り出す作業です。 昔は一家総出でやったものですが、今ではキャタピラ付きの機械が 稲穂のところまで移動してくれるので作業が楽になりました。 でもその機械は80万円強、...

本日の治療院は珍しく子供達でいっぱいでした。 付き添いの子も、疳の虫や夜泣きの治療の子も。 小さなお子さんには鍼を刺すようなことはしないんです。 ほんの少し皮膚に刺激を与えるだけで十分効果が得られるために、背中やお腹を こすったり・くすぐったり。ほとんど遊んでるような感覚で、時間も5分から10分程度で 済んでしまい...

実家の西条柿 今日は時間があったので、実家に生えている柿の木から西条柿を取ってきました。 渋柿なのですぐには食べられませんが、干してから渋みを抜いて美味しく頂きたいと思います。 我が家では果物には比較的恵まれています。私の母方の実家は静岡で専業農家をしており、お茶・イチゴ・メロンを作っています。 私はよく静岡に行って...

お花の差し入れがありました 上の写真のお花を、いつもいらして下さるお客様が差し入れて下さいました。何と、造花なんです。 お花の師匠の資格を持ち、フラワーアレンジメントにも挑戦されている方だけあってプロ級の腕前です。 5000円くらい出しても全然惜しくない代物ですね。 どんな分野でも、一つのことを極めるって凄いことなん...
安芸郡海田町の鍼灸院
お休みカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
時短営業
臨時休業日
嫁さんの雑文。不定期にお届け
カテゴリー