子供たちのこと 【小学校1年生の息子】息子が楽しそうで目が離せない 小学校1年生の息子が楽しそう 小学校1年生になった息子から目が離せない私。 学校に行く事が楽しくて仕方が無い様子。 見ていてこっちが楽しくなってきちゃいます。 オレは学校楽しかったっけ? お姉ちゃんのことが大好きで、いつもベッタリくっ付いていたけども、 自立できるのかしら。 少しずつでも友達が出来ているようなので、それ...
子供たちのこと 【息子の入学式】入学式&初登校は突っ込みどころ満載でした 息子の小学校の入学式 昨日は息子の入学式がありました。 午後2時からだったので、私も出席。 3時から予約が入っていたので私服で行きましたが、 私以外はネクタイ着用率100%、しかもお父さんの出席率多し。 そして本日は初登校。 のんびり屋の息子は両親と姉に急き立てられ、慌ただしく支度を済ませる。 そして初登校の準備し終...
旅行 九州旅行を振り返って、杉乃井ホテルのイリュミネーションは圧巻でした 義母と一緒に家族旅行 ちょっと時間が出来たので、旅行を振り返ってみます。 今回の旅行は日頃中々遊んであげられない子供たちへの感謝と、義母の慰労を兼ねての旅行。なので宿は子供たちの好きそうな遊びのある場所を選択。そして義母の好きな温泉と桜のある場所。因みに一泊目は阿蘇ファーム。 昼はアクティビティが充実。運動が出来たり...
旅行 九州旅行阿蘇ファーム→杉乃井ホテル→友人の鍼灸接骨院 義母と一緒に家族旅行 今回の旅行の目的は、日頃中々遊んであげられない子供たちへのご褒美と、義母が広島に来ているので、義母の慰労でした。 午前6時に自宅を出て、ひたすら熊本を目指す。目指すは「あか牛丼」熊本は阿蘇にいる「いまきん食堂」の丼が旨いと聞いて行ってみたのですが、いざ行ってみると3時間待ち。待てるか! 私はそん...
子供たちのこと 【保育所】息子の最後の登所日でした、もうすぐ卒園式だ 息子の最後の保育園登所日 本日は息子最後の登所日。 明日は卒園式ですが、仕事で見に行く事が出来ない私。 本日最後の保育所までの道のりでした。 いつも通り1.2㎞の道のりを手を繋いで。 お話しながら歩くこの15分間が幸せな時間だったのよ。 自然と涙が溢れるってオジサンになってもあるのね。 ずっと手を握っていたかった。 最...
子供たちのこと 【卒園式間近】息子がもうすぐ小学生になるなんて・・ もうすぐ保育所の卒園式 この頼りない奴が、土曜日で保育所を卒園します。 泣き虫で気弱でお姉ちゃんに虐げられてばかりのこいつが。 再来週には小学生ですよ。 お父ちゃん泣きそうです。 娘は活発で社交的で嫁さんにそっくりなので全く心配してなかったのですが、 こいつは心配。本当に小学生になれるのか?イジメられないか?友達出来る...
子供たちのこと 子どもの成長 午前2時半起床の私。 昨夜は寝付けなくて布団の中でモゾモゾ。 子供2人が横で寝ていたのでずっと観察しておりました。 二人とも足が大きい。私も嫁さんもそこそこ身長が高い方なので、 子供たちも大きくなるのかしら。 運動センスは抜群のお姉ちゃん。短距離・長距離共に速いし、 蹴りや突きを教えてもすぐに自分のものにしてしまう。 ...
ランニング・トレイルラン・その他 K-REGEND 岡山 観戦 今週の日曜日、岡山で行われた「K-REGEND」に行ってきました。 お世話になっている方が空手道の師範をしていらっしゃり、その方に 喜んで頂く為に新幹線でお連れした次第。 昔はあんなに興奮した格闘技ですが、私もオジサンになり闘争心が トンと衰えてしまい楽しく観ることが出来るか心配でしたが、結論から 言うと大変楽しく観る...