畑で収穫した野菜を、自分で調理するなんて最高に楽しいな。
どんどん新しい料理が出来るようになると良いな。
Contents
月末最終火曜日はお休み
働き方改革により、今年は月末火曜日は必ずお休みにします。
連休があると、気持ちの余裕が生まれるのよ。
ずっと仕事ばかりだと。疲れますからね。
休みに何をするのかと言われると、やはり料理でしょう。
早朝の内に作りたいレシピを幾つかピックアップし、行動に移しました。
午前中に畑仕事と買い物を済ませておく
段取りが命なので、頭の中に行動予定を叩きこんでおきました。
朝はまず、食材の買い出しです。
2件梯子して、食材の買い出し。
そこから畑に行って、調理用の野菜を調達して来ました。
畑仕事にイマイチ力が入っていなかったのだけど、自分で調理するとなると話は変わります。
夏野菜はしっかり考えて、植えて行こうと思います。
畑を終えて、早めの昼食。
スポーツセンターは12時が一番人が少なくなるので、狙い目なのよ。
お米が無かったので、カルボナーラ。
カルボナーラはもうレシピを見なくても作れます。
隠し味は醤油と味噌。
ベーコンはカリカリに炒めると食感が良いな。
作り過ぎて食べ過ぎてしまった。
筋トレからの料理三昧
12時にスポーツセンターに到着。
本日は背中のトレーニングの日。
1時間筋トレをみっちり行い、そのままトレッドミル。
人が増えて来たので、トレッドミルは50分で切り上げ。
2時間スポーツセンターに居て、本日のトレーニングは終わり。
自宅へ帰ってシャワーを浴びたら、今度は調理開始。
豚の角煮がメイン料理で、後はちょっとしたものを作って行く。
収穫した大根と白菜を使って1品ずつ。
これと白菜炒めと豚の角煮を完成させ、3時間経過して今、マッタリ中。
途中何件か予約の電話が掛かって来たけど、全てお断りしました。
1件でも予約を入れてしまうと、もう休みでは無くなってしまうのだ。
明日も休みだが、既に頭の中でする事が一杯なのだ
明日は水曜定休日。
ジョギングはちょっとロングをしてみようかと思っています。
鶏もも肉も買ってあって、作りたい料理が2品ほどあるのよ。
それを作って、息子と一緒にランニングシューズを買いに行ってと予定満載。
テレビを観ながら1日を過ごすなんて、絶対に嫌ですからね。
娘がオーストラリア留学中なので、作り手が一人少ないのが淋しい所。
しかし、オーストラリアが相当楽しいみたいなので、お父さんとしては嬉しいな。
成長した娘の姿が見れると良いな。
明日も限界まで追い込みます
明日もとことん遊び尽くしてやる。
そして元気に2月も乗り越えて行きます。
2月はまた寒くなるのかな。
雪が降ると、平地民は出たがらないので、客足は落ち込みます。
人が来ないと、作りたい料理を検索してるから良いのだけどね。
まだまだレパートリーを増やして得意料理を作って行きたいな。
とりあえず、ランチは毎日自分で作る方向でやって行きます。
良い趣味を見つけたな。
自分で野菜を作って、自分で調理する。
最高に幸せじゃ無いですか。
明日も身体を動かす事と、料理を中心に楽しみます♪