マラソン大会

Contents

マラソン大会で走る子供たちを見学に

本日は運動会以上の子供たちの見せ場であるマラソン大会が開かれました。

瀬野川河川敷で毎年行われいて、比較的長距離の得意な子供たちの大切な見せ場。

これを見逃してはならないので、午前中の予約を取らずに時間を空けてました。

去年は娘は女子2位、総合で5位の好成績。息子は全体で3位の成績でした。

 

去年の記事: 学校行事「マラソン大会」で盛り上がる

 

今年は娘は身体が大きくなってきて、苦戦を強いられることは分かっていました。

息子は今度こそ1位になると張り切っており、自然と息子に期待がかかりました。

息子健闘する

まずは息子から。

小学校3年生は1.2㎞。息子はもっと長い距離が得意なので、3㎞くらいなら本来の力を発揮するのだけどルールなのだから仕方なし。

スタート直後から先頭集団にいて、気合が入ってました。

残り200mのところで1位、2位争いで競り合ってました。後ろは遠く1位か2位が確定。

ここで大声出して私が応援したらスパートをかけて抜きに掛かりました。

行けるかなと思ったけども、ゴールまで接戦の末、2位。タイムは暫定で4分52秒。

1㎞あたり4分03秒で大体いつもの走り。スピードが無いので最後に競り負けたのはしょうがないですね。

こいつは長距離系の種目なら何とかモノになりそうだな。

これから身長も伸びて来るだろうし、期待してます。勉強は全くダメだけどね。

娘は健闘虚しく、だけどよくやった

娘はスタート直後から10位くらい。体重も一気に増えて女性らしい身体になってきたので当然走りも重い。

去年女子2位、全体で5位だったけど今年はそう上手くいかないだろうと予想はしてました。

残り200mで応援した時、去年はスパートをかけたけど、今年はペースが上がらず。

そのままゴールし女子3位、全体で10位の成績。去年よりは悪いけどそれでも健闘です。頑張って走ってくれたので大満足の成績です。

娘のゴールを見てすぐ仕事場に帰ったので詳しい事は分からないけども、娘もやり切った顔してるでしょう。

これから自宅に戻ったら、しっかり子供たちの話を聞いてあげるつもりです。今日は本当に楽しかった♪

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事