Contents

心臓の調子が上がって来たかな

心房細動の手術をしたのか、今から6年位前か。

手術後半年でランニング復帰し、息子と宮島クロカンで勝負してから体調悪化。

それ以来、100m走っただけで心拍数が急激に上がり、とても走れる状態ではありませんでした。

時は流れ、コロナ禍に陥った2020年。

そこからほぼ2年間、ええ子してHP改造に打ち込んだお陰で、全く運動してませんでした。

どうもそれが良かったようで、最近は体調が良いのですよ。

試しに少し走って見ても、心拍は安定してます(心拍数はかなり高いけど)。

このまま復帰か!

と淡い期待を抱いています。

㌔7分半ペースをジョギングと呼んで良いのか?

ジョギングをしたとは言ったものの、スピードは上げられず㌔7分半ペース。

その昔、高校生から㌔4分より遅いペースは走ったとは言わんと怒られたことあります。

それを遥かに下回るペース。

もう少し上げても走れるけども、心拍数が150を超えると怖いのよ。

当分はこのペースで走る予定。

本日はこのペースで8㎞走れたので、自分としては上出来。

まずは距離を踏んで、心臓を慣らして行きたいのです。

手術前のように、月間300とか400㎞とは走れなくて良いから、週に2回くらいジョギングがしたいな。

今はジョギング出来ることが、何よりのご褒美です。

筋トレはほどほどに

筋トレも再開してるのだけど、こちらは負荷を掛けると怖いな。

前回スクワット60㎏で30回とかやってたら、心臓バクバクになりました。

マスクもしてるし、回数こなすと負荷が強いですね。

次回はもう少し重量上げて、回数少な目に筋トレします。

筋トレも週に2回ペースでやってますが、様子を見ながら変えて行きます。

今は安芸区スポーツセンターで十分だけど、トレーニングジムの入会も考えています。

心臓の調子が悪くならない限り、筋トレは継続します。

心臓よ、頼むから回復したと言ってくれ!

心臓の調子さえ良ければ、私は身体を動かすのが大好きなのですよ。

一時は一番の趣味だったランニングが出来なくなり、随分と落ち込みました。

2年間HP改造をしていたので、そろそろ動き始めます。

畑仕事もそろそろ始まるし、鍼灸院を抜け出す機会が増えます。

ずっと仕事場に居るのが当たり前って感じになっていたので、良いリハビリです。

心臓さえ調子が良ければ、山にも入りたいのよね。

完全復活とはとても言えませんが、少しだけ回復の兆し。

無理をせずにボチボチやって行きます。

最近身体が動かせて、楽しいな♪

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事