補給ドリンクにマグネシウムを入れて試して見ました。

足がつる対策として、マグネシウムが効果的なようです。

しかし、500mlの水に対して10g入れてみたら、苦みが出て飲みにくくなった。

1本目は5gのマグネシウムを目安にして、発汗が増えてきたら10gを目安に入れる方が良さそうです。

次はBCAAの勉強だな。

Contents

レース中の補給は億劫な作業

息子が自転車部に入り、レースで補給食が必要となりました。

貧乏な我が家は高価なゼリー系の補給食をポンポン買うお金がありません。

困っていた所、鍼灸院に来るトライアスリートから補給食は自分で作るものと教わりました。

①果糖②パラチノース③マルトデキストリン④クラスターデキストリン

と言う吸収速度の違う糖類を水と一緒に摂取する事により、ドリンクと補給を一緒に行ってあげると言うものです。

私も以前はロードバイクに乗っていたので分かるのですが、レース中の補給って結構面倒なのですよ。

後ろのポケットに手を伸ばして必要な補給食を取り出し、蓋を開けて飲む。

それだけの行為なのだけど、集団の中にいたり向かい風だったりすると億劫になるのです。

甘いゼリーや羊羹などはベタベタと手が汚れて、その手でハンドルを持つからまたハンドルがベタベタすると本当にストレス。

補水と一緒に補給が出来るなら、効果的ではありませんか。

早速Amazonで取り寄せて作ってみたのですが、これが良いのですよ。

だけど更なる効果アップを試して見たくなるのが好奇心旺盛なオッサンですよ。

今回は海田総合公園を12周回して意識的に解糖系が働く時間を増やしてみました。

あえて朝飯無し、一切食べていない状態で出発しました。

23㎞を3時間かけて完走、海田総合公園はアップダウンの連続なので、解糖系を使う時間は結構ありました。

マグネシウムは苦みが出て飲みづらい

補給ドリンクの作り方はこちらをご参照下さい。

今回はマグネシウムを加えて作ってみました。

10gのマグネシウムを入れてみたのだけど、苦みが出てちょっと飲みづらいですね。

自宅を7時半に出発。前半の登りはウォーキングで行きました。

最初は飲み辛かった補給ドリンクでしたが、9時を回ってジョギングにより発汗が多くなってからは飲み辛さが消えました。

身体がマグネシウムを欲し始めたのですね。

1本目のドリンクは5g程度のマグネシウムを入れ、ボトル2本目から量を調整した方が良いかも。

大量に汗をかかない時期にはマグネシウムは入れる必要はありません。

解糖系の次は有酸素系へアプローチ

23㎞を3時間ほどで走ってみたけど、ボトル1本で何とかなりました。

朝飯を食べていないので、補給ドリンクのみの栄養摂取。

最後の2㎞くらいはお腹が空いてちょっと辛かったです。

ボトル1本で440kcalなので、すべてを使い切った感じ。

3時間のレースであればボトル2本、大目に見て3本で行けますね。

次は有酸素系にアプローチして行きます。

必須アミノ酸の中でもバリン・ロイシン・イソロイシンの入ったBCAAが良い事は知っていますが、詳しい事は分かりません。

BCAAに関してはまた勉強して、補給ドリンクに加えるかを判断したいと思います。

勉強って果てし無く続くのだなぁ。

トラック競技にも役立ちそうだな

息子はどう考えても長距離向けの脚質をしていると思うのだけど、トラック種目にも出場するらしい。

トラック競技って数分で終わる競技です。

まだトラックの事は勉強不足なのだけど、1㎞とか3㎞のスピード競技だったり、長いレースで十数キロだったりするみたい。

それなら補給ドリンクなんていらないじゃんとか思うでしょう?

それが違うのですよ。

クラスターデキストリンは浸透圧が低いので吸収が遅い糖になります。

だから短い距離ではクラスターデキストリンは必要無いかも。

でも果糖・マルトデキストリンは必須ですよ。

だって短い競技は有酸素系の働きは皆無で、解糖系しか働きませんから。

マルトデキストリンの働きを助けると言う意味では、パラチノースも必要かも。

レースの1時間ほど前からクラスターデキストリンを抜いた①果糖②マルトデキストリン③パラチノースを少しずつ摂取して行けば、解糖系をぶん回せるはずです。

当然、次のトラックレースで息子に試してもらう予定です。

私も筋トレ前は水と一緒にマルトデキストリンを摂取していますよ。

短時間で大きなパワーを発揮する競技こそ、解糖系で必要な糖分を摂取しないとね。

究極の補給ドリンク作りを目指しています

大人の勉強は、好きな事だけ勉強が出来るのです。

息子に究極の補給ドリンクを持たせる為に、本日も勉強中。

マグネシウムの効果はもっと暑い時期に全開で走れないと分からないだろうな。

私は心臓が弱いので挑戦できませんが、息子に試して貰います。

BCAAはレース後の疲労回復に摂取するものだと思い込んでいたけど、レース中にも飲むみたい。

BCAAに関しては、もう少し勉強してから試して見る事にします。

定休日に朝から3時間走って、こんな記事をアップしてるなんて、他にする事が無いのかね。

補給ドリンクの効果を知りたいのよ。

物欲無いし、息子に貢献出来るなら、こんな嬉しい事はありませんからね。

まだ補給ドリンクの勉強の旅は続きます。

こんな小ネタが鍼灸院での会話に役に立つのよ。

さて、これから畑仕事に行ってきます。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

友だち追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00
定休日水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます)
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~19:30(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事