Contents
◆箱根駅伝予選会
箱根駅伝の結果が出ましたね。駒澤大学がやはりブッチギリのトップでした。個人成績を見ても粒が揃っていて安定した速さです。2位以下も順当な勝ち上がりと言えるのではないでしょうか。やはり強豪校は強いですね、良い選手が揃っているので選手の様子を見ながら幾らでも選手変更できますからね。
この時期になって来ると箱根駅伝は気になってきます。私は今年も法政大学1択で応援します。広島国際学院から法政大学に入った子が今年も出場する予定なので、今年もテレビの前から目が離せそうもありません。自分の事でもないのに、やはり興奮は隠せません。1位なんて狙わないで良いから、とりあえず走り切って欲しいものです。
法政大学は今年は調子が良いと聞いているので、3位・4位辺りを狙ってステップアップして欲しいものです。自分の出身校では無いので、今応援してる子が卒業したらまた贔屓は変わると思いますけどね。
キロ3分切って20㎞走り切るなんて本当化け物ぞろいです。今の私にはキロ5分切るのがやっとで比べようもないですが、化け物たちの走りを楽しみに、今年も正月が迎えられたらと思います。後3か月間、何とか乗り切って豪雨災害のマイナスを取り戻して行かないと。
◆驚異の交通網の復旧ありがとうございました
豪雨災害当初は余りにも規模が大きくて年内はJRも国道も寸断されたままだろうと考えていました。それがあれよあれよと道路もJRも整備されて行って、2ヶ月ちょっとでほとんどの道路が開通してしまいました。行政の本気を見せられた今回の災害。
あのまま道路が寸断されていたら、うちの鍼灸院は本当に潰れていたかもしれません。そしたら箱根駅伝を楽しむどころではありませんでした。本当早期に復旧して良かったわ。復旧に携わって下さった方々、本当にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。
そして今もボランティアを続けている方々、本当にご苦労様です。私は1ヶ月半ほどボランティアをさせて頂いていましたが、今は気持ちが切れて遊んでおります。ランニング中にボランティアの方とすれ違うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。暑い中をあれだけ頑張ったのだから許してと心の中で言い訳している小心者です。
今年は災害の影響で売り上げも大幅減。7月・8月のマイナスはこれからいくら頑張っても取り戻せませんが、来年・再来年と頑張って持ち返して行きたいと考えています。
今年はこのまま何も災害が無い事を祈って、そしてカープが日本一になることを祈りながら乗り越えて行きたいと思います。法政大学応援してるぞ、頑張れ!