Contents

◆30㎞走の目標は果たせず

本日はお仕事お休みなので、朝から30㎞走を予定してました。午前3時半起床し軽く食事&メールチェックなど。早朝なのにいつもよりも暑く感じる為、半袖7分丈ズボン着用し、午前6時自宅を出発。

吉浦まで行ってみたかったので坂町方面へ。現金とスマホのみ携帯し国道31号線をひたすら東へ。昨日全く走っていないにも関わらず、足が重い。走り始めから30㎞は危ういかなと危惧してました。

まだキロ7分前後しかスピードが出せず、距離を踏むのも難しい。もう少しスピードが上がってからでないと距離を踏むのも難しいな。小屋浦まではボランティアで行ったことがあったのだけど、そこから先は災害の影響で道がどうなっているかも分からず恐る恐る走りました。

結果として天応までは問題なく走れました。もう一駅走って吉浦まで行きたかったのだけど、ボランティアの方が集合する時間に楽し気に走っているのも申し訳ないので、7時半に引き返すと決めていました。

12.5㎞走った所で折り返し。このまま引き返して途中で坂町の5㎞のウォーキングコースを走れば丁度30㎞と思っていたのだけど、16㎞地点から失速。低速で走っていると脹脛(ふくらはぎ)ばかりが疲れて走れなくなりますね。仕方が無いので少しペースを上げて太ももの筋肉を意識しながら走りました。

この時点で30㎞は無理だと悟ったので、ハーフがどの位の時間で走れるかに興味が移りました。20㎞以降は気力で走って何とかハーフを90分斬りで走れる体力が残っていることを確認しました。これなら制限時間のある大会でも何とか完走だけは出来そうだわ。ま、当分はハーフマラソンなんて参加しないけどね。

合計25.8㎞、30㎞には届かなかったけどこの2年間での最長記録なので良しとしましょう。

 

◆ヘロヘロで使い物にならず

午前9時に帰宅したものの、ハンガーノック気味で使い物にならず。走る前にもっと食べておかないと20㎞超えると身体が持たないな。ハンガーノックなんて本当に久しぶりでした。

昼まで休んで午後からは子供たちのバドミントンの練習に付き合い(見学だけ)、これからお客さんの子供がイタリアンレストランをやっていると聞いたのでお邪魔しに行ってきます。嫁さんも付き合ってくれないので、一人で行くことになりそうです。

大人なので一人で全く平気なのだけど、こんなヘロヘロな足で外出することに不安を感じてます。どこかで動けなくならないかしら。まだまだ体力が回復してませんが、これから徐々に復活して行きます。来年初旬に10㎞の大会で45分切りするのが今の目標かな。

やりたいこと沢山あるので、一つ一つこなして行きます!




ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事