早朝ランニング
心房細動でランニングをしていない時でもウォーキングは欠かしていなかったので、早朝に着替えてお外に向かうのは日常動作の一環でした。
しかしながら歩くのと走るのとでは装備が違うのは当たり前。
ランニングに行くとなると汗をかくので薄手のウェアになるのだけど、今は歩くのと走るのが半々だったりするので着て行くものにも気を使います。
本日は走り続ける事が目標だったので、軽装で行ったのだけどやはり寒い!
あえて遅めの5時45分に出発したけど、最初はかなり寒さを感じました。冬になると早朝ランを止めて昼休憩中に走るのだけど、本日は13時半から予約が入っていたので止む無しでした。
ランニングシューズも限界だし、心拍計も壊れたまま新しい物を買っていないので新調しないとな。また走れなくなるのが怖いので、新しい物を買えずにいるのだ。
速く走ると心臓が痛い
心配なのはキロ6分ペースと今の自分にはちょっと速いペースで走ると、当日から翌日にかけて心臓が痛いような熱いような感覚に襲われるのだ。そんなゆっくりで?と思われそうだが調子が悪いのは間違いない。
それで本日はキロ7分ちょっとのペースに抑えて7㎞走って見たのだが、今のところ心臓の調子は良好なので、このくらいのペースが今の自分には合うようだ。
来年早々にはサザンセト大島ロードレース大会の5㎞の部に出場しようかと考えているのだが、無理して練習は出来ないな。
ペースを上げるのは週に1回までとして、当分はカメさん並みに遅いペースで心臓を鍛え直した方が良さそうだな。
身体と向き合いながらちょっとずつ
いつも自分が鍼灸院内で言っている言葉をそのまま自分に当てはめれば良いのだ。身体と向き合いながらちょっとずつやって行こう。無理したって良いこと無いわ。
明日はウォーキングの日なので、早朝ウォーキングを楽しみます♪