愛すべきバカ息子

 

Contents

娘一人を自宅に残し、瀬野川ランニング

嫁さんが海田町の駅伝大会に出るらしく、珍しく走ると言い出しました。

息子も一緒に走ると言うのでたまには3人でランニングしようと一緒に出掛けました。

娘は手製のイヤリングを作るのに夢中で外出拒否。これから一緒に行動してくれることが少なくなるのだろうな。淋しいけども当然の成り行きかな。

13時半出発。温かい時間帯なのだけど、本当に寒い!

いつも心臓が温まるまで歩いてウォーミングアップするのだけど、歩いてるのが耐えられなくて早々に走り始めてしまいました。

嫁さんは年に数回しか走らないけども、ランニングは好きらしく走り始めるとキロ6分半くらいのペースで走り続ける事が出来ます。

去年の駅伝大会では1㎞を4分50秒ぐらいで走っていたので、今回はもう少し何とかならないものかと考えているようです。

息子は1月に1㎞を4分07秒で走っていたので、4分切るペースで走ることが目標(勝手にオレが言ってるだけ)。

走り方のコツさえ掴めば、体重軽いので何とかなりそうなんだけどな。バタバタ足音させながら走っているので、そこだけ注意しながら走らせました。

とにかく風が冷たい瀬野川河川敷

毎度のことだけど、瀬野川河川敷は風が強い、そして冷たい!走っていれば温かくなるのだけど、息子が脱線して遊びだすので止まらねばならず、ガタガタ震えながら遊んでました。

本日も家族で遊んでいる姿を見かけたけども、相当着込んで無いと遊んでる場合じゃ無いな。

スマホで確認すると最低気温0度になっていたけど、体感温度は間違いなくマイナスでした。

寒いの苦手なので早く暖かくなって貰わんと困るわ。年末に1本レースを入れるために、今の内から練習しておかねば。

それまでは、嫁さんと子供たちの応援に徹したいと思います。

自宅に戻ったら手がかじかんで動かないほど冷え切ってました。

本日は何も予定が無いので読書しながら夕食が出来るのを待っています。

明日から1週間も、相当寒くなりそうですね。冷え込みはこれを最後に、暖かくなってくれることを願います。

芯から冷えたので、今日は早いとこ寝る事にします♪

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事