畑仕事 畑の野菜が充実して来ました、これからが楽しい季節! 畑が賑やかになって来た 冬の間は活動を中止していた畑仕事。 5月になって一気に品目が増えてきました。 畑の野菜は順調に増えています。現在植えてあるのは計20種類でした。 本日までに蒔いた種&苗。キュウリ・小松菜・ほうれん草・アスパラガス・赤紫蘇・キャベツ・ブロッコリー・人参・鷹の爪・シシトウ・ラディッシュ・ゴボ...
子供たちのこと コロナ自粛で娘のギターの腕前がメキメキ上達してる 娘のギターの腕前がメキメキ上達してる コロナ自粛で休校中の娘。 半年前にエレアコ(エレクトリック・アコースティック・ギター)を買ってあげたのだけど、その腕前がメキメキ上がってる。 1年ちょっと前からミニギターを与えていたのだけど、本当に楽しいらしく1日何時間でも練習しているので、買い与えたのだ。 ここ1ヶ月以上自宅に籠...
子供たちのこと 木定楽器さんにて娘に今度はギターアンプを買わされそうになった 今日はギターアンプを買わされそうになった 本日は楽器店に行かなくてはいけない用事があったので、ついでに他店の視察。 やはり飲食店は開けてる店が多かったですね。 そうだよね、補償無くて休業なんて有り得ないものね。 未だに閉めている店もチラホラあったけど、8割方開いてる感じでした。 今後どう様子が変わって行くか楽しみにして...
鍼灸院 いつまでも自粛してたら経営が危うい、そろそろ動き出さないと 明日からそろそろ動き出さないと さて、GWも終わりました。 当初政府が要請していた休業期間が終わります。 5月末まで延長と言った所で具体的な補償は無し。 これまで要請を受けてお休みしていたお店がどのような行動に出るのか楽しみです。 5月末まで補償も無しに休める所は、余程お金を貯め込んでいるのか相当お堅い考え方なのでしょ...
子供たちのこと コロナ自粛中、子供たちと接する機会が多いのは本当に嬉しい♬ 子供たちがずっと家に居る日々 子供たちが保育所に入るようになった10年前から、平日は子供たちは自宅に居ないのが当たり前。 それがコロナのせいで既に1ヶ月の自宅待機。 その上、5月末まで待機となった我が家の現在。 至って良好に進んでおります。 子供たちのいざこざも親子喧嘩もほぼ無し。 勿論、お手伝いをしろとか勉強しろとか...
畑仕事 畑に侵入者が、どう対処して良いのか分からず立ち尽くす私 仕事の合間に畑仕事 本日も土曜日なのに仕事の合間に畑仕事に行ける程度の平和さでした。 今年のGWは全部営業するって言っちゃったけど、月曜日辺り休んで子供たちとバーベキューする予定。 そんなに入らないのに鍼灸院に居ついても仕方が無いですからね。 さて、長閑な畑仕事中。 これ見て何か分かりますか? 多分タヌキだと思うの...
子供たちのこと うちの子供たちは比較的規則正しい生活を送ってます 子供たちは毎日リラックス コロナ自粛の今、他所のお子さんは何をして過ごしているのでしょうか。 ずっと勉強も難しいですよね。塾も閉まってるし。 昼まで寝て、そこからスマホかゲームってお子さんもいらっしゃるでしょう。 うちの子供たちの過ごし方を紹介してみますね。 午前8時起床 夜更かしすると朝が起きられないのは当たり前。 ...
畑仕事 今年はタケノコが生えるのが遅いだけだな、毎日探すぞ! タケノコまとめて3本ゲット 最近は時間があるので毎日のようにタケノコ探しに行ってます(自己所有竹林)。 毎回歩くだけ歩いて全く取れないって事が続いていたのだけど、本日はまとめて3本見つけてゲットしました。 これで今季6本目。 不作の年だと思っていたけど、いつもより時期が遅いだけなのね。 ここ数日はイノシシも入っていない...