嫁さん・自分・家族のこと 獅子舞お披露目終了! 獅子舞の出し物も無事に終了。 応援にいらして下さった方々、ありがとうございました。 参道から本殿までの空き時間が随分と出来てしまい、お待たせてして申し訳ありません。 神事が思いのほか長引いたようで、変な間が空いてしまいました。 本殿での舞いは、何とか滞りなく終えることが出来ました。 緊張して上がってしまうようなタイ...
嫁さん・自分・家族のこと お知らせ~獅子舞本番は明日です~ このブログでも何度か触れましたが、7月末から毎週獅子舞の練習を 行っていました。明日がお披露目ですのでお知らせしておきます。 ■場所 安芸区矢野駅近くの尾崎神社 ■時間 午後1時半より 獅子舞は2匹出ます。それを4人の持ち手が各パートで交代で被ります。 私の受け持ちは 【階段の中断から上まで】 と ...
ランニング・トレイルラン・その他 年なのか、早起きなのか 日曜日のブログにて「嵐の一日」というタイトルで日曜日が如何に 大変だったかをお伝えしましたが、今日はその後のお話。 日曜日に余りにも早く寝てしまったもので、月曜日の朝は2時起き。 妙に覚醒してしまってビデオや読書をしていたら、あっという間に開業時間。 しかし何故かその時点でモーレツに眠たくなり、予約が入っていないこ...
嫁さん・自分・家族のこと 嵐の一日 昨日の日曜日は休診日。家族と過ごす、大切な時間です。 朝4時起床。休みの日だからと言って、起きる時間は変わりません。 ①4:00~5:30まずは池上永一「バカージマヌパナス」を読みながら、朝の緑茶タイム。 ②5:30~6:30次にランニング11km。獅子舞の練習があるのでLSDペースで ③6:30~8:00シャー...
鍼灸院 サンクコストが気になって捨てられなかったベッドを処分 先日、私がよく見ていたテレビ番組「出社が楽しい経済学」の第二段が始まりました。 その初回で取り上げられたのが「サンクコスト(=埋没費用)」。 自営業を始めるにあたって買い揃えたあれこれ。 絶対に必要だと思って買ったのに、実は全く使えなかった。って事はよく起こります。 一番使えなかったのは、2台あるベッドの1つ。 ...
子供たちのこと パワフル 長男が10ヶ月になる頃から数歩ですが、歩き始めました。 誇らしげにニコニコ笑いながら進む様は、見ていてこちらの笑みを誘います。 危なげに歩く姿も、後一月もすると堂々としたものになるのでしょうね。 わが治療院も歩みを始めて1年半になりました。 相変わらず歩き方は拙いですが、歩んでいく方向性は見失っていないように思いま...
落語・音楽・映画鑑賞・その他気になること 目の保養?美人時計が面白い 美人時計が面白い 読書は私にとって趣味の一つ。 なので、隣に読むべき本が山のように積まれている状態ってのは、嬉しいことこの上ない状態です。 勉強する本と、小説と、雑多な本とという具合に、同時進行で複数の本を読むのはよくあること。 最近は資料の山に目を通していたおかげで、仕事関係の本を読むのが非常に苦痛になっています。 ...
嫁さん・自分・家族のこと My Birtyday37歳になりました 本日は朝から引っ切り無しに患者さんがいらっしゃり、新しい方との 出会いも多くありました。 年齢も職業も千差万別。本日は下は13歳から上は70オーバーまで。 この仕事をするようになって一番良かったのは、多くの出会いがあること。 それも、様々な年齢や職業の方とお話が出来、私が一生縁が無かったであろう 多くのことを吸収...