お酒・食べ物&食べ歩き 【中華料理 桃李】ANAクラウンプラザホテルでランチをして来た 汁有り担々麺が食べたくて、ANAクラウンプラザホテルまで行ってきました。 「中華料理 桃李」さんです。 町中華とは違った味わいでした。 ホテル飲食って、服装とか無駄に気を使うので、もう行かないだろうなぁ。 中華料理 桃李でランチ 広島では汁なし担々麺が流行っているけど、私が好きなのは汁のある「汁有り担々麺」なのです。 ...
お酒・食べ物&食べ歩き 【スパイスカレーMIKATSUKI】東広島市八本松のカレーやに行って来た 東広島市八本松にあるスパイスカレーMIKATSUKIさんへ行ってきました。 ゴルフの打ちっぱなしに併設されたお店でした。 かなり席数があるけど、この半分くらいの席数で行けるんじゃない? 女性好みのスパイスカレーに内装だけど、男性客が9割の打ちっぱなし場で経営してるのが不思議なお店でした。 東広島市の飲食店には駐車場があ...
お酒・食べ物&食べ歩き 【舞富名 古酒】遂に探し求めていた花酒をゲットしたぜ! ずっと探し続けてきた泡盛「舞冨名 古酒」をやっとゲット出来ました。 舞冨名を作っていた入船山酒造の社長が病気で亡くなり、酒造所が存続できなくなったのだとか。 もう一生出会えない幻のお酒かと思っていましたが、今回喜屋武酒店のオンラインショップで購入出来ました。 勿体なくて一生飲めないかもね。 探し求めていた花酒をゲットし...
お酒・食べ物&食べ歩き 【担々麺専門店 鳳】八本松まで汁有り担々麺食べに行って来た 八本松に新しく出来た「担々麺専門店 鳳(おおとり)」に行ってきました。 昨日、「お饂飩 あきばれ」に行った後に、マップで見つけたお店です。 Instagramで確認したら、中学校時代の同級生が経営されていました。 懐かしい再開でした。 汁有り担々麺専門店に行って来た 私は汁有り担々麺と刀削麺が好物で、時々食べたくなりま...
お酒・食べ物&食べ歩き 【お饂飩 あきばれ】八本松で新触感モチっと系のうどんを食す うどん大魔王に命じられ、八本松にある新店舗のうどん屋へ行ってきました。 香川県で修業された店主さんが新触感のモチっとうどんを提供してくれるお店です。 私はうどんは余り食べませんが、この食感は気に入りました。 再訪必至のお店でした。 うどん大魔王に行っておけと言われたお店 私が食べる事が好きだからか、食通と言われる方が多...
お酒・食べ物&食べ歩き 【ペルー&ブラジル】海田町の異国空間を活用して欲しいな 海田町にある異色空間「ペルー&ブラジル」。 日本語が通じるので、気軽に外国気分を味わえます。 南米系の方が集まるお店ですが、昼間は日本人が多く入りやすいです。 実はここのママはうちの鍼灸院の常連で、なおかつ沢山の外国人を当院に紹介してくれているのです。 ここを応援しなくてどうするのよ。 今年は全力でこのお店を応援して行...
お酒・食べ物&食べ歩き 【sui】海田町南堀川町に着付けのお店が出来てたの、初めて知ったわ 海田町に着物や浴衣の着付け専門店が出来ていたようです。 不覚にも、私は全く知りませんでした。 南堀川町なんて、最近行って無いものな。 外観からは着付けのお店だとは、まず気が付きません。 忍者のように隠れているお店でした。 海田町の着付け専門店 海田町の事は大体把握してると思い込んでいる私。 毎朝のウォーキングで海田町は...
お酒・食べ物&食べ歩き 【西広島駅周辺探索】定休日なのでお出掛けしたが暑くて途中帰宅 水曜定休日。西広島駅まで電車で移動し、食べ歩き。 51カレーカフェとレセルバイベリカへ。 川を超える毎に遠くに感じてしまいます。 定休日の過ごし方をもっと考えないとなぁ。 西広島駅周辺探索 定休日はいつも自宅周辺で過ごして終わってしまうのです。 畑仕事も車で3分の場所にあるし、ジョギングしてたら2時間くらいすぐに経過し...