ランニング・トレイルラン・その他 江戸時代の人は1日40㎞を目安に歩いてたらしい 本日は4時起床とはならず、6時まで寝てしまいました。 やはり昨日の40㎞ウォーキングのダメージがあるようで、目は覚めたのに 起き上がる力がありませんでした。 江戸時代には人々は徒歩しか交通手段が無く、旅行をする時には徒歩で移動したそうな。 旅慣れた男性であれば一日40㎞程度を毎日の歩く目標にしていたと言われています。 ...
ランニング・トレイルラン・その他 華鳩さん蔵開きを目指して音戸までウォーキング 気持ち良く晴れた日曜日。 音戸で華鳩さんの蔵開きがあることを前々からfacebookで聞いていたので、音戸へ向けて出発。 ただ行って帰るのも面白く無いので、私だけ早朝からウォーキングで行ってみました。 前回呉ポートピア駅まで行って帰ったことがあるので、途中までは下調べ済み。 その時の記事:本日は30㎞ウォーキング達成し...
お酒・食べ物&食べ歩き Wink読者プレゼントでキリン一番搾りゲットしました♪ Wink読者プレゼント当選! 先ほど洗車をしている最中に、クロネコヤマトさんが重たい荷物を持ってやって来ました。 何だなんだ、何かネット通販で買ったっけ??と思いながら見てみると、キリンビールが1ケース。 ??こんなものネットで注文した覚えが無いし、何かの間違いかしらと首を傾げるばかり。 だけどオレ宛ての届け物になって...
鍼灸院 ストレス少ない職場で良かった♪自営業は気楽で良いわ ストレスの少ない職場で良かった 子供たちは先生たちの家庭訪問があるので今週は早い下校。先ほど大騒ぎしながら帰ってきました。 会社に行っていたら昼間に子供たちの顔を見たり声を聴いたりも出来ない訳で、自宅近くで(同じマンション内)自営業が出来て幸せだなと思ったりしてます。辛いことと言えば同僚がいないので、仕事帰りに一緒に飲...
ランニング・トレイルラン・その他 土砂降りの中をウォーキング 午前3時半起床。 夜半から雨になると予報が出ていたけれど、起きた時点ではまだ雨が降っておらず。 ウォーキングに出掛けたいけどまだ真っ暗なので、1時間ほど録画していた番組視聴。 この10年ほどはリアルタイムで番組を見る事はほぼ無くて、見たい番組は録画しておいて、 時間が空いた時に見る生活に馴染んでいます。 大して見たくも...
子供たちのこと ゴールデンウィークは営業しながら空き時間に遊びを確保していきます 早朝遊び人 毎朝4時起きが定着してきた私。 早起きする方が明らかに体調は良いようで、血圧も安定してきました。 最低90分はウォーキングをするのだけど、これも自分には合っているようで スマホでラジオを聴きながら身体を動かしています。 1万歩なんてあっという間、2万ぽでも3万歩でも歩けちゃうけど、時間の関係上 90分から1...
ランニング・トレイルラン・その他 タニタの万歩計がやっぱりいいね! ウォーキングを始めて一番最初に行ったのがスマホに万歩計のアプリを入れる事。 アップルストアで目に付いた万歩計アプリを片っ端から入れて試してみました。 最新のアプリなのでどれもそこそこ使えるだろうと思っていたのですが、これが 全くの思い違い。全く当てにならない代物でした。 10個は試したと思うけど、誤差なんてものじゃなく...
ランニング・トレイルラン・その他 バドミントンのシャトルを買いに矢野町の「輝スポーツ」へ行ってみた うちの子供たちは習い事を始めると辞めるとは中々言わなくて、未だに習い事を 辞めたことは一度も無いのだけれど、バドミントンも相変わらず続いています。 親の私は球技が全く持って苦手で、特に道具を使う競技は絶望的に出来ないので、 せめて子供たちには一つで良いから道具を使う球技をやって欲しいと思ってました。 親がこの調子なので...