本日の昼休憩は「牛すじ煮込み」を作りながら、昼飯のペペロンチーノを作ってみました。

案外出来るものだな。

今年はレトルトをなるべく控えて、自分で料理に挑戦して行く予定。

どこまで続くか分かりませんが、案外楽しい物なのね。

Contents

昼休憩にペペロンチーノと牛筋煮込み

朝から雨。

今日は筋トレが無い日なので、通常ならジョギングをする日。

しかし、雨の中を走るのも寒いので、料理の時間に充てようと思っていました。

午前中の予約が入っていない時に「牛すじ煮込み」の下準備だけ済ませ、12時半に午前の部終了。

急ぎ自宅に戻って(同じアパート内)具材を煮込みながら、ペペロンチーノを作ってみました。

 

ペペロンチーノはフライパンが大きいので、水の量を1.5倍にしてみました。

塩分量も1つまみで十分でした。

今回は美味しいペペロンチーノが出来上がり、大満足。

もっと量が欲しかったけど、太るので仕方が無いな。

牛もつ煮込みを作ってみた

牛もつ煮込みは材料は①牛もつ②大根③こんにゃくのみ④ニンニク⑤ショウガ。

大根は畑の大根を朝に引っこ抜いて来ました。

こんにゃくは息子の友人のお父さんがコンニャクの会社に勤めているとの事で、頂き物。

牛すじだけ、昨日の内に購入しておきました。

 

味付けは多少アレンジしました。

昼休憩の間、煮込んであげて完成。

味見をしてみましたが、あっさり目だけど美味しかった。

昼飯だけなら、継続出来そうだな。

夜のおツマミは、定休日であれば可能。

時間がある時にすぐに出来る料理を何品か覚えておきたいな。

料理男子の野望は続きます。

牛すじ煮込み、晩酌が楽しみです。

閑散期の内に、料理の手順を覚えないと

毎年、正月開けて2週間くらいはヒマになるのです。

このヒマな時に、少しでも料理をこなして手順を覚えないと。

パスタや蕎麦は簡単に料理が出来る事が分かりました。

これならレシピを確認しなくても、簡単に昼飯が作れるな。

こんな料理を30品覚えれば、毎日ローテーションで昼飯が作れるわ。

それに加えて、夜のレシピも覚えて行きたいな。

メインとなる料理を20品くらいと、サッと作れる料理を50品くれい作れるようになったら、最高なのにな。

とりあえず興味の湧く料理から、どんどん作って行きます。

土日は忙しくなるから、無理かもね。

料理男子に、オレはなる!

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事