サイクルロードレース中国大会息子のサイクルロードレース中国大会に行ってきました。

目標は完走する事だけ。

高校生のレースは集団から離れたら終了。TOPから10分遅れると足切りで次の周回を走る事が出来ません。

中々集団に乗る事が出来ず、足切りが続いていました。

低い目標ですが、完走する事が私の念願でした。

今回は途中から集団から遅れたものの、何とか喰らい付いて完走する事が出来ました。

幸せな一日を過ごすことが出来ました。

Contents

中央森林公園で中国大会

昨日は息子の自転車イベント、サイクルロードレース中国大会がありました。

例によって仕事をサボって観戦に行った私。

午前5時前から自宅を出発しました。

私が望んでいるのは一点だけ、息子のレース完走です。

高校生のサイクルロードレースは先頭集団(プロトン)から落ちたら、もう復活はほぼありません。

先頭集団が圧倒的にスピードが速く、そこから取り落とされたらレース終了。

先頭から10分遅れたら足切りとなって次の周回を走る事が出来ません。

これまでの1年間、全て足切りでレースを完走したことが無い息子。

ここらでレース完走だけでもして欲しいと切に願っておりました。

目標としてはかなり低い目標ではありますが、親としては最後までレースを観戦したいのですよ。

地力が付いて来たので、今回こそはと願っていました。

コンタクトレンズが取れる問題はサングラス購入で解消

前回はレース中にコンタクトレンズが外れてしまい、完走なりませんでした。

早急に風に強いサングラスを購入する必要があり、ネット情報で1本サングラスを購入。

しかし上手く顔にフィットせず、すぐにお蔵入り。

私が散々サングラスを見て回り、オークリーショップにてフィットしそうなサングラスを購入。

オークリーのジョーブレーカー 

定価で4万5000円超えてたけど、お値段は忘れる事にします。

最近のガキは手足が長くて顔が小さいので、中々フィットするサングラスが無くて困るわ。

今回のジョーブレーカーは顔にフィットしていて、息子もお気に入りのようでした。

私がお金使わないから良いけど、本当に子供にはお金が掛かるな。

まぁ、ええけど。

先頭集団(プロトン)に喰らい付け

高校生のロードレースはプロトンに付いて行けなくなったら、そこで終了。

圧倒的に先頭集団が速いので、先頭集団に喰らい付く事が最重要となります。

1周12.3㎞を7周回する86.1㎞のレース。

アップダウンも激しく、下りでは時速60㎞を超えてきます。

前回はコンタクトレンズが外れて途中失速したけど、今回はどうなるか。

4周目まではプロトンに喰らい付いていましたが、4周目後半から一気に集団が活性化。

先頭集団から落ちればレース終了となるので、集団はなるべく人数が絞られるよう、途中で何度も速度を上げ下げします。

速度の上げ下げに対応出来ない奴らは、どんどん集団から振るい落とされて行きます。

息子も5周目で集団から振るい落とされ、集団から切り離されてしまいました。

しかし何とか集団との差を離されず、何とか完走。

初の完走となりました。

順位は中国大会で13位。インターハイ出場が13位まで(選考あり)なので、何とか目標を達成出来ました。

3年生が多い中で、完走出来て良かった!

最後までレースを観戦出来て、私も大満足でした。

インターハイ出場はかなり難しい

今回13位となり、なんとかインターハイ出場の夢に近付けましたが、実はかなり危うい感じ。

トラックレースの順位も加味されるとの事で、息子のタイムではかなり微妙。

先頭集団の中に居たのならともかく、トップからは数分遅れてのゴールでしたしね。

今回は諦めた方が良いようです。

私としては完走してくれる事が目標だったので、インターハイなんて全然期待してません。

3年生が居なくなってからが勝負ですよ。

小学校くらいから競技を始めている奴らには、中々勝てませんからね。

もっと練習して、7月以降は勝ってくれる事を期待しています。

来年の夏までは、日曜日にお休みを頂く事が増えるだろうな。

息子最優先で、お仕事させて頂きます。

安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院

昨日は帰宅後に、少しだけお仕事出来たし大満足の一日でした。

この1年間で実力が付いて来ました。

毎日結構練習してるものな。

これを励みにもっと練習に打ち込んで、大学から推薦が来るようになったら嬉しいな。

娘にも息子にも、随分とお金を掛けてるけど、自分が使わないのだからそれでも良いか。

娘はまた来年は5か月間のアメリカ留学があるし、どこからお金を捻出しようか。

お仕事頑張らないと暮らしていけないな。

子供たちの頑張りが私の原動力なので、子供の活躍を観ながらお仕事頑張ります。

日曜日にお休みする事が増えますが、許してね。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

皆様のお越しをお待ちしています。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

友だち追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00
定休日水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます)
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~19:30(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事