Contents

流れ流れて中区小町「ソッジョルノ」にてランチ

お客さんと施術が終わった後のランチ。

広島市街地着が13時になってしまいました。

肉を食べようと話していたのだけど、1軒目は私のリサーチ不足で定休日。

2軒目は既にランチメニューが無くなってました。

これは早くしないとランチタイムが終わってしまう。

先ほど通ってきた店が1軒空いてたと思い、急遽イタリアン「ソッジョルノ」へ。

ほとんど下調べしてませんでしたが、一応行ってみたいお店リストに入っていたので入店しました。

予約無しでも通してくれました

予約無しの入店でしたが、何とか入れました。

2階の席に通されたのだけど、床がフワフワしてるな。

後から作ったかのような内装でした。

人が通るたびに席に座っていても揺れる感じがする。

安普請(ゴメンナサイ)な感じ。

980円のパスタとパンのコースにしてみました。

まずはスープトパンが到着。

スープは「ジャガイモとビーツのスープ」

最初は写真のように白いスープが、混ぜるとビーツの色と合わさって、ピンクになる仕掛け。

ソッジョルノのスープ

ソッジョルノのスープ混ぜた後

オジサンとしては、欠片も心をくすぐられませんが、女性はこういう演出好きなのかな。

白だろうと、ピンクだろうと美味しければ問題ありません。

ソッジョルノのパン

一緒に行ったお客さんが女性で良かった。

これで男性2人なら、ちょっと気恥ずかしいな。

パスタはワタリガニのパスタでした。

名前はもっと長かったけど、忘れてしまいました。

味は美味しいのだけど、男性には少ないな。

私は小食の方だけど、これだけだと淋しいです。

980円だから、文句はありませんが。

掃除が行き届いていたのは流石です

最近の私は結構厳しく店内を見ているのですよ。

どんなサービスをするのか、チェックするのも仕事の一つ。

ここはスープの演出でお客さんの気を引くのですね。

床がフワフワしてるのが気になりますが、途中で作り替えたのなら仕方が無いですね。

良かったのは掃除が行き届いている事。

ワインの瓶が至る所に陳列してありましたが、全然ホコリが付いてません。

丁寧に掃除をしているのが分かりました。

若いカップルや女性同士で行くなら、落ち着いてゆっくり話が出来そうです。

やっぱり掃除は大切ですね。

私も院内清掃の徹底を継続して行きます。

今週はヒマなので、出来ることをして行きます

昨日の蔓延防止明けから、鍼灸院への予約が全然入らなくなりました。

日曜日まで好調だったのに。

やはり皆さん自由を謳歌されているのでしょうね。

今週は、どうにもならんと諦めています。

HP改造と院内改造を進めると共に、畑仕事と筋トレも頑張ります。

今週は(もしかして来週も)でっかい春休みだな。

予約は受け付けるけども、空き時間は全力で外出しよう。

蔓延防止が明けて、スポーツセンターも図書館も開放されているので、私も楽しまないと。

明日は定休日なので、また市街地でランチ食べるかな。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事