昼飯は豚丼にしてみました。

リュウジのバズレシピを参照。

最近リュウジさんの癖が分かって来て、レシピを少しアレンジしました。

Contents

何か作りたくて仕方が無いのよ

昼飯を自分で作る。

そんな発想がこれまで無かったのよ。

嫁さんと一緒に仕事をしている時には、嫁さんが作ってくれていました。

2018年の豪雨災害後からは、嫁さんがパートに行くようになり、自分で昼飯を用意する必要に迫られました。

それでも、外食に行くか簡単なレトルトカレーとかパスタの素で済ませていました。

昼飯に自分を掛けるなら、内勤仕事をしたりジョギング・筋トレ・畑仕事に時間を使った方が良いと考えていました。

しかし、私のように貧乏鍼灸院をしていると、予約の空き時間もあるのですよ。

朝から晩までずっと予約が入っている事は、土日で無い限り、余りありませんからね。

そんな隙間時間を利用して、何かしたいと思っていたのです。

それで料理ですよ。

12時まで待つ必要は無くて、空き時間に作っておいて、昼に食べれば良いのだから。

冷蔵庫にある材料で作るのが最終目標だけど、今はとにかく数をこなして、レシピを見なくて調理できるようになりたいな。

まずは毎日トレーニングですよ。

リュウジのバズレシピ観て、豚丼作ってみた

相変わらず、リュウジのバズレシピより。

最近はリュウジさんの癖が少し分かってきました。

レシピよりも水分量は多めに、塩分は少な目に作れば私好みになります。

豚丼は豚バラ肉と玉ねぎを煮込むだけなので、失敗のしようが無いわな。

紅ショウガも調達したかったのだけど、業務用スーパーの紅しょうがは流石に買う気になれなかった。

あの量を全て食べ尽くすのは、中々骨の要ることだな。

豚丼

水60mlとあったけど、100ml以上あって良いな。

日本酒も少し足した。

豚肉100g、玉ねぎ60gだと量が少ない。

玉ねぎは半分くらい使っても良い。

具材を煮込むので、調理に15分くらい掛かってしまうけど、美味しいし安いのでまた作ろう。

冷蔵庫にある具材で作れるのが魅力的だな。

これなら牛丼も簡単に作れそうだな。

ちゃんと筋トレ・ジョギング・畑仕事も楽しんでますよ

最近、料理の内容ばかりだけど、他の遊びも楽しんでますよ。

昼休憩中の筋トレ・ジョギング・畑仕事もやってます。

食べ歩きは全くしなくなったけどね。

外食は月に2回くらいで十分かな。

後はひたすら料理を作って、料理の腕を上げて行きます。

本当は毎日2品くらい作っているので、ここでアップ出来ていない料理もあるのだ。

自分なりのレシピで調理できるようになる為、まずは手を動かします。

お仕事もちゃんとやってます。

海田町で鍼灸院やってます。

皆様のお越しをお待ちしています。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事