金柑の収穫

Contents

晴天を利用して、金柑の収穫&剪定

暖かな春日和。

そして予約は少な目。

これは、金柑の収穫日和ではあるまいか。

本当は明日の水曜定休日に行こうと思っていたのだけど、昼休憩を利用して矢野町の実家近くにある畑に行って来ました。

目的は金柑の収穫&剪定及び、隣にある文旦の剪定。

卒業式が終わってヒマにしている娘が手伝ってくれると言うので、渡りに船でした。

金柑って一つの樹に1000個以上出来るのよ。

それを一つ一つ収穫して行くのは根気のいる作業なのです。

金柑を収穫する娘

娘が収穫してくれている間には、私は周りの草刈りとお掃除。

合計4時間ほどの作業でした。

娘が根気強く金柑を収穫してくれたので、助かりました。

剪定も終わり、これで春先の収穫は完了しました。

毎年娘が手伝ってくれると早く終わるのだけど、4月から高校生だから忙しくなるものな。

息子は全然こういう作業は苦手なので、今年は助かりました。

ひたすら金柑を配ります

収穫した金柑は、ひたすら知り合いに配ります。

うちの家訓として「先祖から頂いた果樹で儲けるな」

と言うのがありまして、売ったりするのは禁止となっています。

とりあえず、実家と弟宅にお裾分け。

後はひたすら知り合いに配る作業が待っています。

収穫した金柑

今年は娘が友達に配ると張り切っているので、助かります。

これだけあると、無料で配るのも大変なのよ。

収穫した金柑

苦労して収穫して剪定して、おまけに無料で配るって馬鹿らしい気もするけど、ご先祖様からの頂き物ですからね。

誰かが少しでも喜んでくれたら、作業をした甲斐もあるってものです。

本日は娘と話をしながら作業が出来て、本当に楽しかった♪

娘よ、今日はありがとう!

明日は水曜定休日。

本日剪定が済んだので、明日はフリーです。

どこか外食でも行こうかな。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事