Contents

◆珍しく今年はサンタがやってきた
サンタさんも忙しいと見えて、ここ数年我が家の子供たちにはサンタさんの訪問が無いままクリスマスを過ごしていました。
去年も一昨年もこの時期は嫁さんと子供たちとで東京帰省していたからね。今年もサンタさんは忙しいらしく、プレゼントは届かないよと念を押していました。
それが、何の気まぐれか今年はサンタさんが訪問してくれたようで、興味乱舞した子供たちの大声で1日は始まりました。
本当安上がりな買い物だったけど、今の子供たちには欲しい物だったようで、喜んでくれてサンタさんも本望でしょう。
子供たちの喜んだ顔を胸に刻んで本日もお仕事させて頂いています。
◆交通量多し、最後の1週間
今朝、送迎するのに車を走らせたのだけど、通常の火曜日よりも大幅に車の量が多くて参りました。
3連休明け・給料日・年末と重なって9時過ぎに仕事場を出たのだけど、渋滞していました。今週はこんな感じでずっと忙しいのかな。
うちも買い出しに行かないといけないのだけど、仕事が立て込んでいて中々行けません。特別豪勢なものを買い込むわけでは無いけども、年末にバタバタするのは避けたいので、早めに買い物しときたいな。
正月に友人家族が遊びに来る予定なので、それまでにお酒の手配はしとかないと。年末年始の4日間の休みを堪能する予定でいます。ビールだけはしっかり用意しておかないとね。
◆子供たちの宿題の行方は如何に
子供たち曰く、毎日ドンドン宿題が終わっていて、このままだと年末にはすることが無くなるとの弁。
一体どこまで信用して良いのやら。今週は忙しくてゆっくり子供たちの宿題を見てやる時間が取れないので、今のところ信じた振りしています。年末になって所業がばれて怒られることが明確なので、今のところ泳がしといてやるとします。
必ずバレる嘘なのに、嘘を重ねるのが子どもたち。年末しっかり追い込んで、お正月はゆっくりさせてやるのが親の務め。年末は子供たちの宿題に追われそうだ。
今週は日曜日まで営業する予定なので、時間を見つけて数時間だけでも子供たちの勉強に付き合ってやりたいと思います。