やる気スイッチやる気スイッチ絶賛発動中の中学3年生の息子。

受験生ながら部活動もまだ頑張っています。

受験と全国中学校駅伝の2つの目標に向けて頑張っています。

夏休みながら、ほとんど塾と学校との往復の毎日。

私は何もしてやれませんが、応援しています。

やる気スイッチって本当にあるのね。

Contents

中学3年生の息子の夏休みがやたらとハード

中学3年生の息子。

本来は夏休み前に部活動を終えるのだろうけど、陸上部で長距離をやっている息子の一番の目標は「全国中学校駅伝」(全中)にあります。

夏休みは追い込み時なので、休んでいる場合ではありません。

部活動も頑張って、なおかつ受験生なので塾にも行っています。

塾と部活動の両立は中々大変なようで、ほとんど自宅にも居ません。

私も高校生の頃には部活動の空手道を本気で頑張っていました。

しかし、勉強と両立出来ていたかと言えば、全く両立出来ていませんでした。

こんなに頑張っている息子が、どうか受験と全中の両方で結果が出る事を願っています。

受験生の息子のある一日

試しに今日はどんな予定なのか聞いてみました。

  • 朝6時半から8時半まで2時間の部活動(走り込み)
  • 9時半から12時まで2時間半、塾で勉強(自主勉)
  • 15時から17時まで2時間の部活動(筋トレを中心に)
  • 18時から21時まで3時間塾で勉強

ほとんど休んでいません。

勉強と部活動の両立って中々大変ですね。

私でもそんなに仕事して無いような。

負けないように、もっと仕事します。

勉強はやる気スイッチ全開中

中学2年生にして、「やる気スイッチ」が入った息子。

友達の後押しで塾に行くようになり、見る間に成績も上がってきました。

「やる気スイッチ」って世の中に存在したのかと、驚きました。

何せ友達が勉強が出来るようなので、自分も負けまいと大変なようです。

私としては近くの公立高校に入ってくれたら嬉しいのだけど、このまま頑張れば、どうなる事か。

家から遠くの学校は大変だから止めて欲しいのだけどな。

息子が頑張っているので、親は見守るだけです。

目の前が塾なので、よく自主勉にも行っています。

つい2年前までは、試験前でも全く勉強しなかったのに。

やる気スイッチって恐ろしいわ。

全国中学校駅伝に向けて、部活動もまい進中

長距離界では身長が伸びている間は、タイムが伸びないと言われています。

息子は180㎝を超え、現在も成長中。

3,000m9分30秒、1500m4分20秒の持ちタイム。

3000mを9分ひとけた台のタイムが欲しかったのだけど、未だに伸び悩んでいます。

しかし、他のメンバーを見ると、全中ではそこそこの順位を狙えるのでは。

これだけ部活動頑張ったのだから、全中でも活躍して欲しいものです。

私も中学校の時には陸上部だったけど、短距離走を中心に走ってました。

お世辞にも頑張ったとは言えなかったな。

息子の頑張りには本当に頭が下がります。

このクソ暑い中を毎日走ってるのだものな。

息子の頑張りが、花開きますように

頑張っている過程は観ているのだけど、問題は結果です。

最終的には過程よりも結果しか世間は判断してくれません。

ここで結果を出して、頑張れば成果は付いてくると良いイメージを持って欲しいものです。

そして高校でも部活動も勉強も頑張ってくれたら良いのだけどな。

もう半年間、全力でやり切って欲しいものです。

夏休みだけど遊ぶ予定もほとんど入っておらず。

当然、親と遊んであげようなんて気持ちは欠片もありません。

それも仕方の無い事ですが、頑張っている姿を見るだけで勇気が湧いてきます。

息子の負けないように、お父さんも頑張ります!

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事