Contents
気持ち良くランニング
日曜日の朝は4時に起きるも力が入らず、読書をして過ごす。
池井戸潤「オレたち花のバブル組」読了、初めて読んだのだけど本当面白いわ。早く続きが読みたいけれど、もう少し安くなってから買う予定なので我慢しなくちゃ。
8時になって漸くランニング出発。暖かくなってきてTシャツ一枚で走り出せるのが心地良い。
桜は満開、ほんのりと風があり走るには最適な一日でした。こんな日に走りに出掛けようと思えるようになっただけ、身体が回復したってことだ。
最初の2㎞をアップして、そこからキロ6分15秒ペースで11㎞ランニング。
無理すればもう少し早く走れるけども、このくらいで十分汗はかくし気持ちが良い。
クールダウンを入れて16㎞。本当は20㎞以上走るぞと目標を立てて走り始めたのだけど、どうにも足が動きませんでした。
心臓の調子は良いし気持ちも前向きなのだけど、ハムストと腓骨筋・それに脹脛が痛くなって継続できず。
走る為に必要な筋肉が無くなったって事です。これから少しずつスピード上げたり持久力を付けたりしていけば、そのうち走れるようになるでしょう。
夏までに20㎞走る身体を作りたいので、週に2・3回は練習しないとね。月間100㎞~150㎞走れたら幸せかな。
合計4時間バドミントン
午後からお客さんの野球の試合を観に行ったのだけど、既に敗退していたので予定変更。
子供たちとバドミントンに行く事に。娘がキャプテンを任されることになったらしく、張り切っているので練習相手になりました。
嫁さんが仕事の為、相手は私一人。子供たちもそれなりに上手になっていて、私では役不足になってきました。
幸いなことに2時間練習した後にバドミントンクラブのコーチ陣が3人も子供たちを連れてやって来てくれたので、それに合流。
コーチ指導の下、そこから更に2時間練習させて頂きました。
私はランニングと合わせて6時間身体を動かすことが出来たので大満足。
今朝は寝床で心臓が少し暴れましたが、以前のように熱いような重たいような感覚も無く、本日は正常通り仕事が行えてるので良しとしましょう。
以前だったら毎日走っていたので、今日も走りに行くところなのだけど、今はそんな元気も無し。
今朝は3時に起きたけど、7時の朝食までずっと読書タイムでした。でも毎日走れなくても現状で十分満足です。
今日はしっかり休んで回復し、明日また走りに行きたいと思います。身体を動かせるのって本当幸せ無い事ですね。