昨日早朝に比婆山国際出場を断念した私。
それでも一応走っておかねばと瀬野川河川敷のフラットなコースを
17㎞のんびりラン。
午前7時過ぎからポツポツと雨。
これは予期していたこと。雨の日曜日はお外に行けないので子供たちは
体力を持て余してしまいます。それで今回は前から気になっていた
温泉プールに行ってみました。
場所は湯来町。クアハウス湯の山(詳細はHPにて)大人1500円、小学生のお姉ちゃんは800円、
4歳の息子は400円と我が家としてはかなり高額な出費。
しかし土曜日は二人でお留守番をしてくれていたので(何度か脱走しましたが)
そのお礼を込めて行ってみました。
午前9時に出発して、到着したのが丁度10時。雨の中でしたが1時間ジャストでの
到着。既に全員水着を着用済みだったので、ほぼ一番で入場。2階の温泉風呂と、1階の
プールを何度も行き来しながら楽しみました。
上の子は水泳教室に通っているので、自分の泳ぎを見せたくて仕方ない。下の息子は
とにかく水の中で遊ぶのが好きなので、溺れてるのか泳いでるのかギリギリの線でしたが、
非常に楽しんでくれました。
露天風呂があるので何度か屋外にも出ましたが、かなり雨が強い時がありましたね。
比婆山国際で走っている方達はかなりドロドロになったのでは無いでしょうか。
雨の中を走るのは好きな私ですが、流石にこの雨だと寒く感じだと思います。
ケガなく完走される事を祈りながら、温泉でのんびりしていた私です。
子供たちは十分に楽しんでくれたようで、泳ぎ終わったのが13時半。3時間半
ほぼノンストップで遊んでました。帰りにお約束のソフトクリームを食べに433号線沿いの
お店に寄りました。空口ママのみるく工房ドリンクは無料サービスでしたし、なかなか感じも良かったです。
何よりもソフトクリームが美味しかった。幸せなひと時でした。
帰りは子供たちは爆睡。私は全く手つかずの仕事場の後片付けをする為に、
帰ってから当分の間、仕事場でお仕事をしました(泣)
日曜日にレースに出る為には、土曜日の仕事をお休みするか極端に少なくしなければ
ならないと分かっただけでも収穫としましょう。
楽しい日曜日だったので、レースに出ることが出来なくても良しとしておきましょう!
ゆうこん堂鍼灸院HP

ゆうこん堂鍼灸院の現場から

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事