心臓の調子は回復傾向。

心房細動手術後、心臓の調子が上がらなくて苦労しました。

今は運動が出来る喜びを噛みしめています。

Contents

心臓は復調傾向でスポーツを楽しめています

心房細動手術後から心臓の調子が戻らず。

心拍数が高止まりで、ほとんど運動が出来ずにいました。

途中何度かジョギングを開始しましたが、数か月で心臓の調子が悪くなる繰り返し。

もう激しい運動は無理だと諦めていました。

しかし、HP改造中全く心拍数を上げない生活をしていたからか、去年から心臓の調子が戻って来ました。

それでも様子を見ながら週に2回の筋トレのみ行っていましたが、徐々に運動強度を上げています。

現在は週に3回の筋トレと併せて、週に3回程度のジョギングも行っています。

このまま運動強度を上げて行ければ、デブデブに太った身体も戻せるのだけどな。

運動が出来てると言っても、一般人とほぼ変わらぬ運動量

確かに筋トレもジョギングもしているのだけど、運動量としては大したことありません。

月間100㎞程度のジョギングと筋トレだけですからね。

やっと週に1回くらいは1000㎉を超える程度の運動量。

ランナーの中では最下層ですよ。

運動してますと言うのも恥ずかしいレベルですが、個人的には凄く嬉しいのです。

何せ、本当に100mも走れない状態が続いていましたからね。

無理をせず、少しずつ復調できたらと考えています。

手術をしてからもう6年が経過したのだな。

アブレーション手術は10年経過すると再発のリスクが高まると言うから気を付けないとね。

大会に出場する気は無いが、運動を継続したい

もう昔のように、大会に出場して記録を目指す気持ちはありません。

無理をして運動が出来なくなったら怖いですからね。

今は運動が継続出来るよう、少しずつ心臓を慣らして行くだけです。

1㎞7分ペースで走るのがやっとなので、レースに出場しても皆さんに迷惑を掛けるだけです。

不整脈が出ない事を祈りつつ、筋トレとジョギングを楽しんで行きます。

汗を掛ける喜びって良いですね。

このまま心臓の調子が回復しますように。

昼休憩は全力で楽しみます!

12時から15時までの3時間の昼休憩は全力で楽しみます。

筋トレ・ジョギング・畑仕事に料理とやる事が満載です。

時々食べ歩きにも行きたいのだけど、料理が楽しくて外出する気になりません。

自分で包丁を握って、簡単な物でも作る事が出来るって幸せですね。

難しい料理は出来ませんが、一手間加えて作っています。

カルボナーラ

家族が食べてくれるのも、嬉しいものです。

休みの日には夕食のおかずも何品か作っています。

毎日楽しく健康に!

ってどこかの標語みたいですが、楽しくやっとります。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事