子供たちに伝えておきたい事 【得意を伸ばす】苦手を克服してるヒマは無い、得意を突き詰める 人生は得意を伸ばす旅です。 得意な事を突き詰めて行きましょう。 テストは100点が限界ですが、得意な事は120点でも200点でも終わりはありません。 苦手な事は他人様に任せておけば良いのです。 得意な事を見つけ、得意分野を突き詰めて行きましょう。 得意を伸ばせば人生上手く行く 学生の内は苦手を克服することが求められます...
子供たちのこと 【祝合格】息子が推薦入試で崇徳高校に合格したのを祝う 祝息子の高校入試合格。 まずはゆっくり休んで下さい。 そして4月からの高校生活をしっかり楽しめよ。 祝息子の崇徳高校推薦入試合格 中学1年生までは全く勉強しなかった息子。 試験前ですら勉強しないので、こいつは一体何がしたいのかと思っていました。 私は勉強しろとは言わない父親だったので、平然としていたのです。 それが急に...
子供たちのこと 【広島県高等学校なぎなた新人大会】娘が団体戦にて全国大会出場 娘が「広島県高等学校なぎなた新人大会」に出場し、団体戦にて見事優勝。全国大会の切符を勝ち取りました。個人戦は惜しくも4位となり、出場を逃してしまいました。それでも全国大会出場は嬉しいな。兵庫県伊丹市での全国大会に期待します。...
子供たちのこと 【夏休み】子供たちは休みを満喫、お父さんは休みなしで働いてる 子供たちはそれぞれの夏休みを過ごしています。 私は子供たちが安心して夏休みを過ごせるよう、働いて稼ぐのみです。 バンバンお金を使ってくれるので、お金の補充に四苦八苦しています。 お父さんは、黙って働いてれば良いのよ。 子供たちは夏休みを満喫中 今年も夏休みが始まっています。 子供たちが小学生の頃までは、夏休みはプールに...
子供たちのこと 【娘と早朝ジョギング】早朝5時から2人でジョギングして来た 高2の娘が早朝ジョギングに付き合ってくれました。 90分間娘を独占出来て、沢山お話をする事が出来ました。 最近滅多に相手をしてくれないから、本当に嬉しかった♪ こんな嬉しい事は滅多にありませんよ。 娘と2人で早朝ジョギング 最近1人で早朝ジョギングをする事が多いのですよ。 それを娘に言うと、私も早朝ジョギングに行ってみ...
子供たちのこと 【インターハイ】高校生の娘が薙刀部の団体戦試合に出場して来た うちの高校生の娘が比治山高校薙刀部の代表として、インターハイ出場して来ました。 本来は補欠だったのだけど、真面目に練習してる事を理由に団体戦に出場させて貰いました。 非常にラッキーだったけど、試合内容はボロボロでした。 もっと練習しないと、さすがにインターハイでは活躍出来ないよな。 来年のインターハイ一勝を目指して欲し...
子供たちのこと 【中学3年生の息子の夏休み】塾と部活動の両立で大忙し やる気スイッチ絶賛発動中の中学3年生の息子。 受験生ながら部活動もまだ頑張っています。 受験と全国中学校駅伝の2つの目標に向けて頑張っています。 夏休みながら、ほとんど塾と学校との往復の毎日。 私は何もしてやれませんが、応援しています。 やる気スイッチって本当にあるのね。 中学3年生の息子の夏休みがやたらとハード 中学...
子供たちのこと 【やる気スイッチ】本当にそんなスイッチがあるとは知らなかった やる気スイッチの入った息子の躍進が続いています。 そんなスイッチがあったのですね。 やる気スイッチを押してくれたのは、息子の友達です。 友達ってやっぱり大事だな。 やる気スイッチが入った息子の急躍進 やる気スイッチなんてものが存在するとは全く思っていなかった私。 中学1年生まで並よりもちょっと低い低空飛行でいた息子。 ...