スクワットMAX180㎏を目指して筋トレをしています。
コロナ禍から始めた筋トレも、今や週に5回の大きな趣味になったな。
しっかりとしたセーフティーバーがあれば、もっと追い込んで潰れても大丈夫になるのにな。
スポーツセンターのセーフティーバーは簡易的な危なっかしいのよ。
ジム移籍も視野に入れ、スクワットを追い込んで行きます。
Contents
スクワットを伸ばしたい
筋トレを趣味としている私。
コロナ禍から筋トレを始め、今や週に5日は筋トレしています。
BIG3(スクワット・デッドリフト・ベンチプレス)を伸ばしたいなとの思いは前々からあったのだけど、デッドリフトは腰痛の不安から断念。
ベンチプレスは極端に弱く、100㎏の道のりは遥か遠く。
ならば、スクワットだけでも強化して行きたいなと夏頃から強化を始めました。
元々、下半身と背中は強い方なのですよ。
スクワット180㎏を1回上げる事が今の目標ですが、まだまだ難しい現状です。
RM換算表と言うのがあって、何キログラムの重量を何回挙げる事が出来たら、この重量が1回挙がりますよと言う指標があります。
それを元にすると、重量140㎏で10回スクワットが出来れば、180㎏が1回挙がる事になります。
その指標を基に練習を重ねて行きます。
【筋トレのケガ予防】フォームの乱れが引き起こす痛みとは?広島・海田町の鍼灸院
現状は浅いけどスクワット130㎏を10回
現状はかなり浅いけど、130㎏が1セット目だけ10回何とかやれています。
本当は120㎏ぐらいが現状のレベルなのだけど、重さに慣れないと、伸びないのだ。
110㎏ぐらいでしっかりフォームを確認する日と、あえて重たくして重量に慣れる日を作っています。
週に2回スクワットをする事が目標だけど、どうしても仕事が忙しいと難しいな。
来年には140㎏を扱えるようになりたいけど、今は130㎏でも体幹がプルプルして来ます。
体幹をもっと鍛えないと、高重量は扱えないな。

高重量を扱うようになったのは去年くらいからで、それまでは70㎏でずっと固定してスクワットをしていました。
軽い重量でしっかりフォームを効かせるのも練習としては良いのだけど、高重量を扱ってみたくなったのだ。
110㎏まではすぐに伸びたのだけど、ここからが本番って感じ。
130㎏になると急にグラグラし始めて安定しない感じ。
自分でも沈みが浅いのは理解しているのだけど、どうしても深く沈むことが出来ません。
道のりは遠いけど、難しいからこそ挑戦し甲斐があるのですよ。
サプリメントも重要
練習前のEAAは必須。筋分解を防いでくれます。
それに加えてクレアチン・プロテイン・クエン酸・BCAAを飲むようにしています。
クレアチンやクエン酸は安いから良いけど、EAAは高価なので少量ずつ飲んでいます。
貧乏性なので、中々サプリメントにお金を掛けられないのだ。
糖質制限をしている分、タンパク質は食事でしっかり摂取するようにしています。
糖質制限なんてしてたら、食べられるものが無くて困るのだ。
βアラニンやマルチビタミンは自分の身体では効果を感じられない為、休止中。
プロテインとクレアチンは大いに効果を感じているので飲み続けます。
サプリメントの勉強はこれからの続けて行きます。
こういう話が大好きな連中が鍼灸院には沢山来るのよ。
本気でスクワット180㎏を狙うならばジムの移籍も考えねば
スポーツセンターのスクワット台はセーフティーバーが低過ぎて潰れる事が出来ません。
移動式の簡易セーフティーバーを使っているのだけど、これも重い重量のバーを支えてくれるのか効果に懐疑的。
本気で追い込んで潰れるつもりであれば、しっかりとしたセーフティーバーの付いているスクワット台が必要です。
そうすると、スポーツセンターからエニタイムフィットネスへの移籍が必要となります。
来年は本気で移籍を目指そうかな。
潰れても安心と言う保障が無いと、高重量なんて扱えないのだ。
海田町のエニタイムフィットネスは非常に混み合う場所にあり、車で行くと出入りがしにくいのが難点なのです。
そこさえ解消してくれたら、すぐにでも移籍するのだけどな。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
スクワットの重量を伸ばす事が現在の大きな目標。
重量が上がって来ると集中力が無し、緊張感も高まります。
セーフティーバーさえしっかりしていれば、もっと追い込んで潰れる事が出来るのだけどな。
ジムの早期移籍を目指しつつ、MAX180㎏を目指して行きます。
そんな事してるヒマがあったら仕事しろよって感じですが、趣味は別物ですよ。
燃えるものが無ければ、仕事にも力が入りません。
RM換算表によると、135㎏で11回挙がればMAX180㎏となるようです。
その辺りを目指して、スクワット追い込んで行きます。
スポーツセンターでフンフン大声出しながらやってますが、声を上げないと高重量は上がらないのだ。
オッサンが追い込んでいるのを、温かい目で見守って頂きたいと思います。
息子も自転車も筋トレも頑張っているようですが、まだまだ息子には負けませんよ!
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
スクワットMAX180㎏を目指すオッサンが一人で営業しています。皆様のお越しをお待ちしています。
【スクワットで膝が痛い】筋トレフォーム改善&鍼灸でケア|広島市・海田町
ご予約・お問合せ
| 電話番号 | 08062445940 |
| 料金 | 初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 冷え取りコース 6000円 |
| 施術時間 | 30分程度 |
| LINE | 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 |
| 住所 | 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 |
| 営業時間 | ●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます) |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| スタッフ数 | 1名(妻が忙しく、時々しかいません) |
| 駐車場 | 2台(1番・2番) |
| 主な来院地域 | 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区 |
| ゆうこん堂PR | 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室 |







