バイク練習した時にはいつも「久々の」と書いている気が。。
心根の弱い私は、怠け心に負けてしまうのです。
 本日は午後休診を利用して重い腰を上げました。
自宅から畑賀の水越峠を抜け、県道33号線をひたすら東へ向かうコース。
最初の水越峠だけは試走済みでしたが、後は未開拓ルート。
いつも行ってみたいとは思うものの、忙しさにかまけて後回しにしていたルートです。
私に重い腰を上げさせたのは、あるお方の一言です。
 今週来院頂いた方で、ロードバイクを始めて僅か数ヶ月の方のお話。
この人がこのコースを通って中央森林公園まで行って、しかもそこを3週して帰って来たとの話を
伺いました。その距離160km。
 年齢も決して若くない(失礼)、仕事柄見事に堂々たる体躯(いい身体ってことね)、
そしてロードバイク歴わずか3~4ヶ月。
 ランニングもしてますが、こちらもキャリアは1年足らず。なのにウルトラマラソンにも
ばんばん出場中。
 この方になんでこんなに頑張れるのか聞いてみると、
「先生はまだ若いからまだこの先幾らでも練習出来るときがある。でも私はいい年だから、
後何年こんな事が出来るか分からない。だから勿体無いので出来る時に練習するんだ」
 との趣旨のお話を頂きました。
 この方の話を聞いて、ググっと気持ちが動きました。
「気 動いて 物 生ず」 って奴です。
 私だっていつまでも後回しにしていたら、結局何も出来ずに終わってしまう。
やりたいことは、即行動といつも言っているのに、最近全く行動に移せない自分がいました。
 気持ちが動いたら行動あるのみ。やってみるのみです。
 ググっと動かされた私の心。
獅子舞だってランニングだってロードバイクだって、面白いと思ったからやっている。
これから挑戦したいことだって幾らでもある。勿論仕事だってまだまだ高みを目指したい。
一々言い訳探してたら、何だか情けない人間になってしまいそうです。
 次にいつバイク練が出来るか分かりませんが、言い訳を並べるようなことだけは
しないようにしておきます。
 今日は楽しかった~!
 
 ゆうこん堂鍼灸院HP
 
 
 本日のトレーニング
ロードバイク:60km 3時間
 足が錆び付いてる上に、腐ってました。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事