月曜日 ローラー分45分
火曜日 半蔵門から鷺ノ宮まで徒歩3時間
水曜日 サボリ
木曜日 ローラー台60分(ヨガはサボリ)
金曜日 サボリ
土曜日 サボリ
日曜日 小沢峠・正丸峠コース5時間32分
今週は何と言っても徒歩3時間が効きました。背広と革靴で長時間歩いちゃいけません。
疲労が残ってる上に本日小沢峠・正丸峠コース、走行距離122km。
距離は大した事ありませんが、途中でRIDLEYに乗ったオッサンに後ろにつかれました。
途中でそのオッサン先頭交代しますよと前に出てくれたのまでは良かったんですが、巡行速度が違いました。
緩い上り坂を35km近い速度でガンガン上っていきます。
途中少し速度を落として貰い、話を伺うと富士ヒルクライに毎年出場しており、富士チャレンジ200も単独走で6時間を切るタイムで走っているとの事。
私のレベルでは一緒に練習してもお邪魔になりそうです。
別々に走った方がいいのではと申し出る前に、小沢峠の上りでチギれてしまいました。悲しい・・。
こちらのダンシングとお相手のシッティングが同じ速度ではお話になりませんね。もっと練習します。。
結局その後は単独でヨロヨロと正丸峠を上り、頂上にある峠の茶屋まで行って帰って来ました。
いい練習にはなりましたが、自宅に戻ってから足が攣ってしまい、痛い目に会いました。
定期的に補給と給水は行っていたつもりなんですが、かなり暑かったので給水が足りなかったのかな~。
来週は土日仕事が入ってるので追い込む事が出来ません。
こうしてゆっくりしていられるのも後2ヶ月余り。
平日の練習もっと増やしてウェイト絞らないと、上りはこなせませんよね。
先ほどからRIDLEYのフレーム検索しているんですが、なかなかカッコイイですね。お値段もお手頃だし。
この前なるしまFREND(知ってました、なるしまフレンドの綴り、FRIENDの「I」がありません。FRENDと書くんです。つまり愛(I)の無いチーム(笑)。
千切れても誰も待ってくれない事から名づけられたとか?ゴメンサイ。私なるしまファンです。悪口ではありません)行った時に置いてあって気になっていたんですよね。
私:「格好いいと思わない?ねえ、お母ちゃん、買って買って!」
嫁:「あんたの体重10kg落とせばフレーム買うより速くなれるよ! 」
宇季ちゃん:「うぃ~」
体脂肪率、せめて15%前後になりたいな~