ロードバイク
 このブログ、最初はロードバイクを中心に書いていたのに、いつの間にやら
肝心のロードバイクが出てこなくなりました。
 昨年の12月に東京から広島への帰郷を果たし、家探しや開業物件探し、そして
開業準備に追われ思うように時間が取れなくなりました。
 無事開業に漕ぎ着けてからも、休みは週1回、子供とも遊びたい、休みの日にして
おかなければならないこともある、大体仕事はまだまだ軌道に乗っておらず遊んでる
場合じゃない。
 色々と考えるところがありまして、ロードバイクは封印と言うことになりました。
開業して半年が経ち、まだ余裕が出来たなんてとてもじゃないけど言えないけども、
 「休みの日に仕事のことばかり考えたってそんなに急にお客様増えないよ」
 と嫁さんにたしなめられ、ちょっと反省。
確かに最近休みの日が楽しいとか待ち遠しいとか思っていなかったよな。
もっと楽しまなきゃと思ったら、すぐにロードバイクが頭に浮かびました。
 と言うことで久々の出陣。
ロードバイクとランの違いって準備の煩わしさですよね。ランはちょっと時間があれば
すぐに出掛けられる。
 ロードバイクはやれ補給食じゃ、給水・空気圧チェック・小銭にパンク修理キット、サングラスに
ヘルメットとやたら準備がかかります。
 半年準備もしていなかったので忘れ物があるかと思いましたが、さすがに反復して
行っていただけあって忘れ物もなく出発。
 自宅を出て1kmでいきなり串掛林道。はい、無謀です。
最初から心拍数は上がりっぱなし。仕方ありません、足は錆付いています。
串掛林道を抜けると県道34号線、ここも侮れません。アップダウンの連続。
そして最初の一時間の平均時速14.5km(笑)(工程の3分の2は上りです。ママチャリに
乗っているわけでも、三輪車でもありません)
 下りは怖いのでしっかりと減速、野呂川ダムまでまったりと。
キレは無いし、背中のアーチは潰れてるし、前傾姿勢が苦しくて手に凄い力が入ってるしで
いいとこ無かったですが、毎日ランニングを続けているだけあって、思ったよりは走れたような
気がします。
 最後は意地で上げて平均時速20.0km。全工程60,2km、2時間58分でまとめました。
 距離は短かったですが、楽しく走ることが出来ました。
毎週走るのは厳しいですが、次回からは積極的に乗りたいと思います。
だって、こんなに楽しいもの、閉まっとく手は無いですからね。
 そして自宅に戻ってから即効でランニングウェアーに着替え。
バイクに乗った後に走ることが出来るかチェックです。
 走り始めの1kmは確かにフワフワした感じで走り難い(バイク追い込んでるので
当然ですが)。
 でもその後は割りと走ることが出来ました(ゆっくりですが)。
 来年のデュアスロンデビューは可能かも!
自宅に戻った時にはハンガーノック寸前でした。
BCAA1本のみじゃあ、ちょっと足りなかったようです。
 今日は本当に楽しかったので◎の一日でした。
 ゆうこん堂鍼灸院HP
 
 
 【本日のトレーニング】
bike:2h58min 60.2km
run:43min 6.4km

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事