1年以上バイクに乗る時間が取れず(正式にはほぼ2年練習らしい練習はしていない)、
ようやく走り始めたのがつい数日前。
そしてデュアスロンのレースは2週間後。
ここへ来てようやくケツに火がついて、本日はランナーズサイトで知り合った仲間総勢7名で
もみの木森林公園までバイク練習に行ってきました。
メンバーはロードバイクに乗るのが初めての方から、宮島トライアスロン出場者まで千差万別。
私としてはとりあえず、離されない・迷惑をかけないようにするのが精一杯。
途中雨によりもみの木周回コースを2周で止めにし、場所を移動して宮島トライアスロンの
コースの一部である激坂を上ってきました。峠の斜度自体は大したことは無いが、連続した
上りで休む場所が無い。ジワジワと足は売り切れ、インナーローで先頭には千切られ、
足をつかずに上るのでいっぱいいっぱいの体たらく。
こんなコースをスイムの後に走れるトライアスリートは凄い!と思うと共に、
全く走れない自分の不甲斐なさに、練習って大事なんだと改めて実感させられました。
毎日少しずつでもバイク練習を取り入れ、2年前の水準くらいまでには戻さないと(2年前の
水準自体が大したこと無いレベル)と決意したのであります。
何事も一つ一つの積み重ね、サボらず怠けずコツコツにやっていかないと
上手くいかないもんですね。仕事も遊びも根っこの部分は同じと今更ながら実感した
1日でした。
ゆうこん堂鍼灸院HP
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事

ランニング・トレイルラン・その他

カナダ旅行