今週の練習公開
明日から1泊2日で初めての家族旅行に山梨まで行ってきます。
よって今週の練習。
月曜日 ローラー台80分
火曜日 ビリーズ・ブートキャンプ約50分(脂肪を落とす前に死亡)
水曜日 ローラー台45分
木曜日 朝ランニング45分 夜ローラー台60分
金曜日 朝ランニング45分 夜サボり
土曜日 荒川河口までスピード練習 105km 4時間05分
会社辞める日が明確になった分、今やるべき事の目的意識が高まり、練習にも集中出来る様になってきました。朝起きてのペン字も肩に力が入り過ぎて僧帽筋が痛くなるけど気持ちいい。
これでレースの一つにでも申し込めればいいのですが、真夏の時期になかなかレースが無いんですよね。まあ、その辺は臨機応変にいきたいと思います。
それにしても今日は暑かったですね。
日本独特のジメジメとした暑さ、ドリンク1Lだけ持って行って補給しなかったのはまずかったです。
100km程度で上りも無いからと思い、補給食もそこそこに出掛けたら、途中でバテてしまいました。自宅に戻ってから1L程一気に水分を補給し、アイスクリームを食べパンを食べとまとめて補給。これからは4時間程度の練習でもドリンク2L飲むように心掛けないと、脱水症状起こしてしまいますね。
ロードバイク選びは楽しいね
荒川はロードマンが集まる場所なので、対面から来るロードバイクひたすら見続けてました。ロードバイクに気を取られて挨拶しなかったケースもありました。不快な思いをされた方、ゴメンナサイ。
ざっと見た所、TREK・CANNONDALE・GIOS等が多く見受けられました。(COLNAGOの自転車をノーヘル・ノーグローグで乗っているあなた、今すぐ考えを改めなさい!あなたのロードバイクが泣いてます)私の知らないバイクも沢山ありました。
フレーム選びって難しいですよね。私の場合、知識が無いので見た目の格好良さと値段・材質程度でしか良し悪しが分からず、スケルトン見てあれこれ夢想するというような事が無いのでまだ決め易いかもしれません。
今の所の候補
ORBEA ONIX(ORCAは値段的に無理!悔しいけど)
RIDLEY ORIONもしくはEXCALIBUR
BMC SLT01もしくはSL01
SCOTT CR-1
何だか日に日に候補が増えていくような気がしますが。。
自分の財布と相談しながら、最後は実物を見て判断ししょうと思っています。フレーム選びは楽しいので幾ら時間かけても苦になりません。
今回買ってしまえば次は最低5年間は買い換える事は無いので、慎重に決めていきたいと思います。今日は昼から嫁さんが買い物に出掛けてしまったので、帰って来るまでの4時間程宇季ちゃんと2人留守番してました。
もうハイハイはしません。ずっと部屋中走り回ってました。高速ハイハイ見る事が出来ないのは残念ですが、日々成長していくのを感じられてとっても楽しかったです。
最近ランニングで乳首が擦れて痛い。絆創膏貼って走らなきゃ