本日も朝から走るつもりでしたが、昨日洗ったウェアーが乾かず断念。
ちゃんと乾燥機かければ良かった。朝からテンション下がり気味です。
仕方ないのでブログアップ。昨日の串掛林道頂上付近から。
西日本には高い山が少なく、ここも標高にして500m位でしょうか。
ただし、海抜ゼロmに近い所からのスタートなので、上った感じはあります。
アップにしてみると結構ビルが多いですね。広島も都会になったものです。
夜になると夜景が綺麗なのも頷けます。車を駐車するスペースがほとんどないので予約の必要ありです(嘘です)。
下から頂上まで4.9km。途中フラットな部分もあるので比較的上り易し。
頂上の目印がこれ。
今度住む(今月半ば引越し予定)マンションから頂上まで6kmしか無いので、当然ここで終点の筈は無く、あくまで序盤にしか過ぎません。
ここから呉方面に行くにも、安浦を目指すにも、この串掛林道を2kmばかし下ってからはまた上りの連続。ここら辺でフラットな道を選択するとしたら国道31号線の海岸線だけです。
東京の赤羽に住んでいた頃は、荒川しか走る場所が無く、上りの練習がしたいといつも思っていたものですが、こう近くに山ばかりあると平地が恋しくなるものです。
やっぱりロードバイクは面白いですね。この所ランニングばかりしてましたが、日曜日はロードバイクに限る、ついでに平日でも串掛林道往復コースで上り練習も楽しそう。もっと言えば東広島の中央森林公園にも車使って練習しに行きたいと思いはドンドン募っていくのでした。
来週は安浦目指して朝駆けしたいと思っています。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします