
昨日は息子の自転車レースがありました。
仕事があって応援には行けませんでしたが、嫁さんにLINE実況して貰いながら応援しました。
思わぬ結果が出て、お父さん大興奮です。
息子は練習を頑張っているので、応援してやりたいのよ。
次回こそは、私も応援に行くぞ。
Contents
広島トレーニングロードレース
昨日の日曜日に息子が中央森林公園で行われたレースに出場しました。
私は仕事の為に嫁さんが帯同。
1周のタイムトライアル後、休憩を挟んで8周回のレースでした。
8周回のレースは、これまで1年生の時には一度も完走経験がありません。
ルールとして、1位の選手から10分以上離されてしまうと、次の周回を走る事が出来ないからです。
トップ選手は本当に速いですからね。
自転車競技を始めて丁度1年。
これまで頑張って来た成果が、出てくれれば良いなとハラハラして見守っていました。
嫁さんとLINEをしながら途中経過を確認しました。
レース目標を息子と確認する
事前に息子とレース目標を確認していました。
今回の目標は1周のタイムトライアル(TT)は21分を切る事。
前回(多分半年くらい前)は21分51秒と言う記録でした。
1分更新したら、御の字でしょう。
中央森林公園の周回コースはもう何度も走っているので、コースを把握しているし、何とか1分はタイムを縮めて欲しいな。
8周回のレースは完走する事が目標。
集団から離されたら一気にタイム差は広がります。
粘って集団に残る事が今回の目標。
集団から離されることを「千切れる」と言うのですが、千切れないで付いて行くのは大変なのです。
祈るような気持ちで息子を送り出しました。
肝心のレース結果は
1周のタイムトライアルは午前8時から行われたようです。
何度も走っているコースだし、テクニックも上がって来たので、前回の記録よりは上回って来るだろう事は予想していました。
しかし、結果は思ったよりもずっと良かった。
前回21分51秒でしたが、今回はそれを2分近く上回る19分54秒。
20分を切って来るとは思いませんでした。
力が付いて来たなぁ。
下りのマシンコントロールが課題でしたが、上手にまとめて来ました。
来年の今頃は19分切って18分台に持って行ってくれるかな。
8周回のレースは1周目に第一集団に乗るも、ペースが早過ぎて脱落。
第二集団を形成して6周回までは集団に付いて行ったようです。
そこから足の痙攣により集団を離脱。
トップとの10分差は何とかまぬがれて最終ラップまで行ったものの、最終回で足の痙攣によりDNF。
最終回で回収されてしまいました。
完走とはなりませんでしたが、惜しかったので良しとしましょう。
本人は足の痙攣さえ無ければと言っていましたが、集団のスピードに付いて行けなかったのが理由なので、実力不足です。
私としては十分満足の出来る結果となりました。
次のレースに向けての課題
帰宅後、次のレースに向けての課題を息子と話し合いました。
まずは補給ドリンクが1Lしか用意しておらず、本人的には足りなかったようです。
次回は2L分の補給ドリンク(マルトデキストリン・クラスターデキストリン・パラチノース・果糖・BCAA入りドリンク)を用意します。
脚攣り防止用に錠剤のマグネシウムを用意。
脚攣り防止用のサプリメント「メイタン 2RUN」も準備しておきます。
暑くなると、どうしても水分が枯渇してしまいます。
水分を多めに持っておく事も必要。
後はひたすら走り込みです。
スピードを維持した状態で走り込まないと、集団には付いて行けません。
筋トレは頑張ってやっているようなので、後は食べる事ですね。
182㎝で62㎏しか体重が無いのでは、やはりレースで勝つことは出来ません。
後5㎏体重を増やせば、来年は勝利に絡む事も出来るかも知れません。
次のレースは私も応援に行きたいな。
安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院
親馬鹿なので、子供が可愛くて仕方がありません。
息子の成長を糧に本日もお仕事頑張ります。
GW中も仕事をするつもりだけど、5日は予約が空けば息子の合宿に帯同します。
上手に予約を分散させて、息子の応援に行きたいな。
娘はGW期間中はコストコでアルバイトをするようです。
家族一緒に出掛ける事は無くなりましたが、子供たちを暖かく見守ります。
今回の息子のレースは思ったよりもずっと良い結果となりました。
次回こそは完走出来るよう、練習を頑張って欲しいものです。
これからも子供たちの成長に目が離せません。
次は私も応援に行きたいな。
【ゆうこん堂鍼灸院】はは広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田の鍼灸院です。
毎日しっかり楽しんでいます。
皆様のお越しをお待ちしています。
初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 冷え取りコース 6000円 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。ご予約・お問合せ
電話番号 08062445940 料金 施術時間 30分程度 LINE 住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 営業時間 ●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00 定休日 水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます) 支払い方法 現金のみ スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません) 駐車場 2台(1番・2番) 主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区 ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室