息子と筋トレ談義最近は息子と筋トレの話が出来るので楽しいわ。
ロードバイクが強くなろうと思ったら、筋トレは脚部と背中です。
自転車では意外と背中の筋肉を使うのだ。

それなのに、息子は大胸筋と上腕・前腕の筋トレばかりしています。
スクワットをしろと言っているのに、言う事聞かないの、何とかならないかしら。

Contents

息子と筋トレ談義

最近は息子と筋トレの話をする事が多い私。
共通の話題があって非常に嬉しいのだけど、息子の方向性が間違っている事がちょっと問題。

息子は当然自転車が早くなりたくて、筋トレをしているのです。
サイクルロードレースで必要な筋肉は脚部と背中と体幹です。

脚部でも絶対条件として大腿四頭筋とハムストリングスのトレーニングは必須。下腿はそんなに必要では無いのだ。
なのでスクワットとレッグランジ・レッグプレスなどが中心。
特にスクワットは週に2回でも3回でもやった方が良いのです。

自転車レースにはスクワットが重要

そして背中の種目も重要。
自転車に背中が必要なのかと聞かれれば、凄く重要なのです。
登坂ではハンドルバーを持って、ハンドルを引くようにして上ります。
背中はプル(遠くから体幹へ腕を引く)系の動作を行うので、以外にも背中の筋肉は重要なのです。

しっかりと私が説明しているのだけど、息子の興味は何故か前腕部。
私が鍼灸院用に購入した可変式ダンベルを使って、前腕や上腕のトレーニングばかりしているのです。
理解不能な行動に、困惑するばかりです。

結局は細い身体を大きく見せたいだけ

息子としては、脚は練習していれば自然と太くなると思っているようです。
実際に中学生の時と比べれば全然太くなっています。

それよりも、上腕・前腕・大胸筋を大きくして格好良く見せたいだけのようです。
崇徳高校は部活動が強いので、周りの友達がムキムキになって行くのが羨ましくて仕方が無いのです。

大胸筋が大きくなっても重量が増えるだけで、ロードレースでは勝てないと思うのだけどな。
思春期特有のものなのだろうから、文句を言っても聞き入れて貰えないだろうな。

上腕・前腕・大胸筋の筋トレ

競輪選手になるのなら、横からの当たりもあるだろうから上半身の筋肉も必要なのだけどね。
まあ、本人がやりたいようにやれば良いです。
182㎝で1か月前まで57㎏→現在は61㎏前後らしいから、まだまだ大きくなって良いのだけどね。

私が高校生の頃は176㎝で72㎏だったものな。
競技は違えど(私は空手道)まだまだ体重増えても大丈夫です。

結局今はボディ(体重)が軽いからエンジン(脚部の筋肉)が小さくても何とかなっているのです。
ボディを大きくしつつ、エンジンも大きくして行くのが好ましいですね。

腕を太くしても結果は出ないでしょうが、楽しんで筋トレをしているようなので良しとしましょう。

筋トレも部位によって得意不得意がある

同じように筋トレをしていても、すぐにデカくなる部位と、幾らやっても大きくならない部位があります。
本人の特性と言うのがあるのです。

私の場合は脚部・背中・上腕はすぐに大きくなるのだけど、大胸筋と三角筋は苦手部位。
息子も大胸筋・上腕・前腕が弱く、中々大きくなりません。

特に息子は大胸筋が弱く、未だ45㎏辺りで停滞しています。
持って生まれた特性なので、仕方が無いのですよ。

筋トレにも得意不得意部位がある

やりたい競技を選ぶ時に、自分の特性を理解しといた方が絶対に良いですよ。
自転車が強くなりたいのに脚と背中が大きくならないのでは困ってしまいます。

押し相撲をやりたいのに大胸筋が発達しないとか笑えないです。
自分の特性を理解して競技を選ぶのが再良策だと思います。

息子は脚と背中は強い方なので、自転車競技を選んで良かった。
スクワットは80㎏の重量を扱っているそうなので、まだまだ全然ですけどね。
何とかスクワットを頑張らせたいのだけど、いつになったら目覚めてくれるのやら

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

息子と共通の話題が出来た事は大収穫でした。
後は昭和歌謡とかの話でも盛り上がっています。カラオケで昭和歌謡を歌うのが流行なのだとか。

私の歌の興味は洋楽メタルに移行しているのだけど、昭和歌謡ならある程度分かるので助かっています。
後は息子がスクワットに目覚めてくれる事を願っています。

スクワットが強くならないと、大きな出力を生むことが出来ません。
息子は長時間一定速度で走る事には長けているけど、ゴール前のスプリントでは到底戦えません
スクワットをして足の筋力を付けて、高出力でゴールを目指して欲しい物です。

自転車ロードレース

父親が何を言っても、本人がやる気にならなければ意味がありません。
スクワットの重量が私に負けているようでは話にならないのだけどな。

全国選抜まで後3か月ちょっと。
試走にも行かせたいのだけど、中々時間が取れないようです。
試走無しでレースを迎えても、全然勝負にならないですからね。

私も息子が高校卒業したら、ロードバイク買って遊びに行きたいな。
今は子供たちにお金が掛かりまくるので、当分は稼ぐ方に専念します。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
ガッツリ施術をさせて頂きますよ。皆様のお越しをお待ちしています。

【スクワットで膝が痛い】筋トレフォーム改善&鍼灸でケア|広島市・海田町

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00
定休日水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます)
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

 

 

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~19:30(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事