たいアップ

Contents

宮島クロカン家族で完走して来ました

久々のレースを終え、心地良い達成感に浸ってます。たった3kmだけど、とりあえず完走できたことに満足。もう走れないと思っていたのに、ここまで回復できました。心房細動の手術して良かった♪

レザルト見ながら嫁さんと話し込んでいました。私と嫁さんの結果はお粗末なので置いておいて、子供たちの結果をレザルトと照らし合わせながら盛り上がっています。

娘は今回15歳以下の部で3位に入賞したのですが、これは偶然の産物ですね。例年は中学生が沢山出場しているのに、今年は中学生がほとんど出てません。他の大会と重なったのか、雨のために出場を見合わせたのか分かりませんが、今回の入賞はまぐれです。

でもまぐれであっても親としては非常に嬉しいし誇らしいのですけどね。レース会場に向かうまでは走りたくないと駄々をこねてたのですが、連れて行って本当に良かった。弟には抜かれたけど、不貞腐れることなく走ってくれました。親としては言うことありません。

レース後ゆき

 

息子は努力さえ出来ればある程度速くなるかも

息子の方ですが、こちらは15歳以下の部で12位。中学生が沢山走っているので、同年代の中ではかなり速い方です。ガリガリなので速いだろうとは思っていましたが、14分切って来るとは思いませんでした。スピードにムラがあるので一緒に走ってやればもっと速かったはず。

運動神経はお姉ちゃんより明らかに上です。ただ嫁さんに似て努力が苦手なので、モノになるかどうかは未確定。
私が球技が全然ダメなので、こいつも球技には向いてないはず。今から走り方を教えて行けば、そこそこ足は速くなりそうです。適性を見ながら種目を選べばそこそこ上位に行けるかも。

来年宮島クロカンにもう一度出るとして、同じ15歳以下3㎞の部に出場しても入賞する可能性はほぼゼロ。ならば、私と一緒にファミリーの部に出れば優勝は出来ずとも6位までの入賞なら何とかなりそうです。

私もたまには表彰されてみたいので、来年はこいつと共闘するのも良いかも。その為には1年かけて私の走力を上げると共に、こいつと何度か練習して走り方を教えて行かないと。

来年に向けての大きな目標が出来たぞ。まずはしっかり心臓休めて来年に向けて練習を開始せねば。来年勝つ秘訣はスタート時になるべく先頭に並ぶことと、息子とどれだけ連携が出来るかがカギですね。

無理せず焦らず1年かけて心臓の調子を上げて行きます!

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事