Contents
◆朝晩の通勤って大変なのね
今朝、用事を頼まれて午前6時半から1時間ほど車を運転する機会がありました。この時間帯に車を運転するなんてこの20年間ほぼ経験なし。東京に居た6年間は車の無い生活だったし、広島に戻って開業してからは自宅と仕事場が同じマンション内にあるのだから車を運転する必要すらありません。
運転してみて思ったのだけど、皆さん渋滞の中を毎日通勤するなんて本当大変ですね。殺伐としてるし運転荒いし皆さん心の余裕が無くて怖くなりました。こんな時間帯に運転するだけでもストレスなのに、更に仕事場でストレス抱えるなんて私には到底出来そうにありません。
7月の豪雨災害後は通常の3倍も時間を掛けながら通勤・通学をする方も多かったようで余計にストレスだったことでしょう。通勤の無い私は仕事帰りに同僚とお酒飲んで帰るってのが夢だったのですが、今回の混雑する時間帯の運転を経験して通勤の無い私の方が恵まれているのだと思い知りました。
通勤の無い生活で本当良かったわ。でも仕事帰りに同僚と愚痴を言い合うのも捨てがたいな。うちは嫁さんと2人なので愚痴も聞いてもらえないものな。本当人間って無い物ねだりですね(笑)
◆息子の陸上競技会の応援に行ってきました
昨日は夕方まで息子の陸上競技会を見に行って、夕方から鍼灸院を開ける変則営業でした。最近仕事時間ばかり長くなって、子供と一緒にいる機会が少ないと感じていたので楽しい時間となりました。
陸上競技会は100m・走り幅跳び・ジャグリングボール投げ・800mの4種目の合計得点で争われ、出番が多い分楽しく応援が出来ました。息子は長距離以外はてんで話にならなくて、その長距離種目も800m程度では本領が発揮できず散々な成績で終わりました。
オレも足が速くなってきたのは小学校5年生以降だと思うけど、こいつほど情けなくは無かったな。ジャグリングボール投げは普段野球などを一緒にしていないのでオレのせいだとしても、100mと走り幅跳びはもう少し何とかなりそうなのにな。今度一緒に単距離走る練習をしてみよう。
昨日は朝から応援でランニングが出来なかったのだけど、本日も日曜日の疲労が抜けずにランニング休止。仕事が忙しくて走る時間も無かったけどね。
明日は瀬野川河川敷の様子を見ながら走る予定。段々と距離にも慣れてきたので、少しずつスピード練習もしていきます。ランナーとは言えないポッコリお腹も何とかしないといけないけどね。
また息子と一緒にレースに出場できるように、来年に向けて練習して行きます。心拍数が気になって5分ごとにGARMINの心拍系見ながら走ってるけど、それもまた楽しみの一つになっているので良しとします。楽しみながら練習して行きますよ♪