午前3時起床。
 本日こそはロングランと意気込んでたら早く目覚めました。
  しっかりと朝食を摂り、午前5時半出発。
 まずは国道31号線を呉方面へ。矢野駅→坂→水尻→小屋浦→呉ポートピア駅と
 走った時点で距離は12㎞。キロ7分半ペースの超スローペース。30㎞は最低走りたかったので
 このまま天応→かるが浜駅辺りまで行って引き返そうと思っていたけど、それじゃあ面白くない。
  単純に距離を踏めばいいってものじゃ無いので、呉ポートピア駅を過ぎたところで権藤66号線へ。
 堀切峠の上りは今回が初めて。適度な上りが同じように続いて走りやすいけども、やはり狭いので
 対向車が気になる。
  深山の滝を横目に上り切り、いつも子供たちが遊んでいる焼山公園を過ぎてから県道31号線へ。
 途中ローソンで補給し、5分休憩。それから北上を続け、いつもの串掛林道を通って再度峠越え。
 上りは全く問題ないけども、再度の下りがキツかったぁ。
  合計30.2km。ぴったし30㎞越えが出来たし、峠2つ制覇で上出来のロングランでした。
 時間にして3時間33分。キロ7分ペースでの完走。
  距離は踏めるようになってきたので、これからは少しずつスピードも意識していければ
 と思います。前半抑え過ぎたので、今度はもう少し前半からスピード上げていきたいですね。
  気になったのは今回距離を測るのに利用した腕時計ガーミンForerunnner205が表示が
 途中で消えてしまったこと。薄っすらと表示されているのだけど、立ち止まって目を凝らさないと
 見えなくなってしまいました。
  購入して4年で初めてのトラブルです。
 直ってくれるのかな?ダメなら新しい腕時計購入か?
 ガーミンのグレードアップかスントにするか、ちょっと楽しみ♪
 って直ってくれるのが一番良いのですけどね。
  久々にロングが走れて楽しかったぁ!
 これで完全復活って言ってもいいですよね?
  ゆうこん堂鍼灸院HP
  
  
 ゆうこん堂鍼灸院の現場から
 
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事

本・興味のあること

嫁さん・自分・家族のこと


