
  ランニングを始めて5ヶ月、そろそろ初心者とは言えない時期にある現状での
 2回目のハーフマラソン。
  3ヶ月前の初めてのレースでは、ペース配分が分からずに前半ゆっくり走り過ぎて
 しまい、後半遅れを取り戻すべく必死で走る事になりました。
  今回はその逆、最初の1kmの入りの遅さを取り戻そうと、向かい風の中張り切って
 走ってしまい、その結果オーバーペースで後半失速。もうバテバテ。
  レース前、ほとんどLSDトレーニングしかしておらず、
 レースペースについて行けるか不安がありましたが、それについては問題無し。
  しかし毎日8km程度の走りこみしかしておらず、
 今回1時間半以上の走り込みをほとんどしていなかったのが敗因。
  やはり週に1度は15~20km程度の走り込みが必要である事を強く感じました。
  早いうちにフルマラソンにも挑戦しようと考えていましたが、まだまだそのレベルでは無いようです。
  まずはハーフで自分のペースを掴めるようになってから、フルマラソン・トライアスロンにも参加してみたいですね。
  
  
  【昨日のトレーニング】
 jog:30分
  足がパキパキで言うこと聞かず
  
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします




