心房細動の手術日程が決まりました。

数日間入院するので、病院に持っていく本の選定中。

Contents

心房細動手術の入院準備しています

心房細動の手術ですが、入院期間は19日・20日・21日の3日間と決まりました。22日の金曜日には退院して、23日の土曜日は仕事をする予定。大した手術じゃないので、術後の入院はそう多く無くて大丈夫なようです。

手術自体は先生にお任せするしか無い訳で、こちらとしては入院中に何を楽しむかって事だけに焦点を当てて考えています。

どうせすること無いのだし、読書三昧になるでしょう。最低10冊は用意しないとね。って事で数日前から本の選別中。外れは避けたい、刺激の強いのもちょっとね。

今月のダ・ヴィンチで2015年のBOOK OF THE YEARってのやってたからパラパラめくってみた。

 

ダ・ヴィンチ2015年BOOK OF THE YEAR

◎森見登美彦著 「有頂天家族」森見作品は全部読んでるので、当然この本も既読済みだけど、この人の本は何度読んでも面白い

◎西尾維新著 「掟上今日子の備忘録」最近テレビ化されたようですね、まだ読んでないけど軽快に読めそうなので押さえておきます。

◎夏川草介著 「神様のカルテ0」このシリーズ大好きです。まだ読んでないや

◎浅葉なつ著 「神様の御用人」まだ読んだこと無い著者だけど、興味ある

◎柚木麻子著 「3時のアッコちゃん」ランチのアッコちゃんの続編とな。これは読まないとね

◎伊集院静著 「となりの芝生」ジワジワ面白そう

◎吉田尚記著 「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」仕事で使えそうなので読んでおきたい

◎佐々木典士著 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」一応読んでおこう

◎津村記久子著 「この世にたやすい仕事はない」好きな作家さんです。

◎浅田次郎著 「きんぴか」好きなんだよな、この手の本

◎辻村深月著 「図書室で暮らしたい」この人の作品も好きだな

パラパラめくっただけで10冊越えちゃったよ。でも3泊あれば楽勝だな。

実際には検査があったり手術があったりで読めない時間も多いのだろうけど。

何にせよ前向きに捉えよう。

来週はまだ仕事しますよ♪

ゆうこん堂鍼灸院HP

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事