リュウジのバズレシピ観ながら、カレー南蛮そばを作ってみました。

レシピが簡単だから、失敗しようがないのよ。

段々とレシピを増やして行きたいな。

Contents

カレー南蛮そば作ってみた

昨日は鳥そばを作ったのだけど、鶏もも肉が余ってる。

これを使いたかったので、本日は「カレー南蛮そば」を作ってみました。

昨日に引き続き、「リュウジのバズレシピ」観ながらです。

 

昨日鳥そばを作っているので、手順は分かりました。

何度か作れば手順も覚えるし、アレンジも出来そうだな。

元々蕎麦は大好きなので、料理が出来るようになると嬉しいな。

調理時間が短いのが、何とも嬉しいな

材料を用意する所から始めても、調理時間は20分程度。

具材の準備は昨日の時点である事が確認出来ていたのも良かった。

蕎麦なら、乾麺とネギぐらいがあれば出来てしまうので、簡単だな。

今回のカレー南蛮そばも、鶏もも肉があれば何とかなったし、もも肉無くても行けそうだな。

フライパンに材料入れて炒めるだけの手間いらず。

カレー南蛮そば

写真はカレー粉入れる前。

乾麺常備してあれば、簡単に一品出来ちゃうな。

外食する手間も掛からないし、自分の好きな具材が入って良いな。

コロッケ買って来て、コロッケ蕎麦なんてのも美味しそう。

もう外食に行かなくて良いじゃん。

カレー南蛮そば

必要なものを買いに行く手間が掛かるけど、事前準備しとけば良いし。

一応目標は夕飯のツマミを作る事なのだけど、少しずつ料理に慣れて行きます。

今年は料理男子を目指します!

今年は料理男子を目指しています。

去年は昼飯はほぼパスタ一択、それもパスタの素をかけるだけ。

これって栄養も何も無いですよね。

せめて具材ぐらい炒めろよって感じですが、昼飯はガソリンだと思っているので、何でも良いやと思ってました。

しかし、朝飯を食べない私は、昼にもう少し栄養を補給した方が良いと考えました。

毎日料理をするのは厳しいですが、週に1回でも2回でも、自分で調理をする機会を設けます。

定休日にはもう少し時間を掛けた料理も作りたいな。

楽しみながら、作って行きます。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事