たい鉄棒

 

Contents

洋楽ロックにハマり中

昨日洋楽ロックにハマッていると書いたのだけど「何故か急激に洋楽に興味を持ち始めました」、基本的に激しいロックを心が欲しているようです。

一番のキッカケは先月タワーレコード広島店に行った時に視聴をさせて貰ってから。いつもはブルースのコーナーで渋い黒人のオッサンが歌う曲を好んで聴いているのだけど、何故かその日は他の洋楽も聴いてみようと思ったのですよ。

全く知識無いので片っ端から聴いて行って、イギリス人の歌手アデルさんが良いなと思いながら気分良く聴いてました。視聴って立ち読みと同じくらい楽しいのね♪

 

ここまでは自分の平常時の好みです。どちらかと言えば静かな曲を好むので。次から次へ視聴して行って、次にすんなり耳に入ってきたのがレッドホットチリペッパーズ。

 

これまでバンド名しか聴いた事ありませんでした。1曲も歌を知らなかったのだけど、何故かすんなり耳に入ってきて、すぐにCD購入しました。

そこからは大変です。自宅に戻ってからユーチューブとニラメッコしながらずっと曲を聴いています。それも昔のロックばっかり。AC/DCなんて名前さえ知らなかったし、ビリー・ジョエルもエアロスミスもオアシスもガンズアンドローゼスも初めて顔知りました(曲は聴いた事ある程度でした)

全く初心者なので知らない人ばかり。だから楽しい私の知らない世界。自分の耳が心地よいと感じる音楽を堪能しています。あらら、こんな世界があったのねって感じ。

レッドツェッペリンはある方から推して貰ったので聴いているのですが、ドラムの爆音がエエです。技術的なことは皆目分かりませんが、迫力あります。伝説のドラマーらしいですが、どこら辺が伝説に相応しい音なのかも分かりません。それでも迫力が伝わる音です。

これまで読書のお供として聴いていた音楽なので、基本静かな曲ばかりを選択していました。激しくてもブルース止まり。それが、読書を休憩しているせいなのか急に対局のハードロックに心が傾いてしまいました。誰か洋楽ロックについて優しくレクチャーしてくれる方を募集中。

聴いている曲が70年代・80年代に活躍した方が多いのは、自分が中学生・高校生の時に耳にした事があるからかしら。U2とかビリージョエルとかボンジョビは確実に耳にしてるもんな。ジャズやブルースも好きなのだけど、洋楽ロックの落とし穴に44歳にしてハマった私。いつ抜けられるのかしら。

ゆうこん堂鍼灸院HP

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事