投資するならまずは自分へ。 他人を応援している場合じゃ無いのよ。
そんな当たり前の事が分かっていない人が多いのよ。
人生はあっという間に過ぎ去ります。
まずは最大限自分に投資をし、後に家族に投資をするのです。
子孫が安心して暮らして行けると嬉しいな。
Contents
どうして自分自身を応援できないのか
私は生粋の広島人ですが、広島カープを応援した事がありません。
それどころか、どこかのプロ球団を応援した事は一度もありません。
オリンピックを観て日本自分の頑張りを観て触発される事はあるけど、あれは純粋な応援とは違うよな。
他人の頑張りに一喜一憂するくらいなら、自分自身が頑張った方がよほど確実だものな。
いつも応援しているのは自分自身であり、最終的に結果に帰結するのは自分にだもの。
他人を応援する気持ちが分からないとまでは言わないけども、まずは自分を応援してあげようよって感じ。
広島に住んでいると自宅からカープのユニフォームを着てスタジアムに応援に行く光景が当たり前のようになって来ました。
それを見るたびに、自分の生活には満足出来てるのかなと思ってしまいます。
自分の生活が安定してからこその、他人の応援に思えてしまうのです。
他人を応援している人を馬鹿にしているのではありません。
純粋に他人を応援できる心の余裕があって羨ましいと感じてしまうのです。
そう思ってしまう、私の心が捻くれているのかなぁ。
私は自分自信に投資して行く
私は何をおいても自分自身を応援して行きます。
それはどんなに年を重ねて自分で出来る事が少なくなっても、変わらないと思います。
だって年俸何億円も貰っているプロ選手を応援するよりも、よほど期待が出来るもの。
自分が頑張って結果が出れば、全て自分に返ってきます。
他人を応援しても一ミリだって自分には帰って来ません。
なのにどうして皆さん他人を応援する事に躍起になるのでしょうか。
他人を応援する前に自分の事を何とかしろよって人を沢山見てきました。
私は生涯自分自身のサポーターです。
もしくは子供たちの応援団かな。
子供たちへは無償の愛で応援が出来ます。
それが孫まで続いたら言うことは無いかな。
自分が成功して、子供たちも一人前になったら誰かのサポーターを始めるかな。
うちにはお客さんが沢山来てくれるので、お客さんたち一人一人のサポーターではありたいな。
自分を応援できないのは自分自身に自信が無いから?
あくまでも自分自身への応援が一番であると思っています。
それが出来ないのは、自分自身へ期待が出来ないからなのかな。
自分が努力してるかどうかは自分が一番分かっているものな。
自分を応援できないって事は、自分自身の努力を否定しているって事だよな。
ならもっと頑張れば良いのに。
自分を鼓舞して応援して、もっと高みを目指せば良いのよ。
何せ人生あっという間だもの。
他人を応援している時間なんて無いと思うのですよ。
うちの子供たちには「正しい方法性で圧倒的に努力せよ」と言っています。
圧倒的に努力したって努力する方向性が間違っていたら空回りするばかりですからね。
圧倒的な努力をしている人間が、他人の応援なんて出来ないと思うのですよ。
私なら自分への応援を最優先するけどな。
投資するなら自分へ投資せよ
応援グッズなんて購入している場合じゃ無いのですよ。
他人の応援グッズを購入するくらいなら、自分に投資しろよって話です。
私も若い頃は散々海外旅行をしたけど、自分で全て稼いで行きました。
今は欲しいものは何も無いけど、生成AIを試したり、お金を掛けるのは自分への投資です。
子供たちには幾らでも投資をしているけど、そんなものは自分自身もやって貰った事なので当たり前なのだ。
子供から見返りを貰おうなんて思っていません。
私が死んだ後に、子供たちがあの父親が居てくれて良かったと一瞬でも思ってくれたらそれで良いです。
赤の他人に投資している余裕は、本当にお金の余った投資家だけで十分です。
貧乏人は自分と家族に全力で投資すべきなのです。
とにかく稼いだお金は自分と自分の家族に全力で投資するのです。
私がケチなだけなのかな。
他人に期待したって何の見返りも無いもの。
投資家だってリターンがあるから投資するのだぜ!
リターンの無い投資なんて誰が好き込んでやるものか。
投資をするなら自分にせよ
買い物好きとか応援好きとか居るけど、私には正直全く理解が出来ません。
所有欲の気持ち良さなんて一瞬で消え去ります。
他人を応援したって一つも見返りがありません。
どんどん自分に投資をして、自分を成長させて行かないと。
今は子供たちへ投資するのが精いっぱいだけど、子供たちが卒業したら、また自分にお金を掛けます。
死ぬまでは成長して行くと考えているので、お金を掛けるなら身内ですよ。
私がプロ野球を応援する事なんて一生無いのだろうな。
そんな時間とお金があったら、自分に投資しないと勿体無いもの。
うちの子供たちも自分自身へ投資する人間であって欲しいな。
子供たちへ向けて書いてみました。
反論のある方の受付はしておりません。
自分の人生なので好きなように使って下さい。
人生あっという間なので、勿体ないですよ。
初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 冷え取りコース 6000円 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。ご予約・お問合せ
電話番号 08062445940 料金 施術時間 30分程度 LINE 住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 営業時間 ●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00 定休日 水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます) 支払い方法 現金のみ スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません) 駐車場 2台(1番・2番) 主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区 ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室