
  昨日は朝から家族と高知から遊びに来ている弟の娘と一緒に水分峡(みくまりきょう)に行ってきました。
  初めて行ったのですが、割と近いし子供たちも安心して遊べるので良いですね。
 小さい子供を持つ親としては、車が一番怖いので車が来ない場所は安心出来ます。
  川は水深が浅いので安心して見ていられるし、キャンプ場もあるので秋にも楽しめそうです。
 駐車場のすぐ上の比較的水深の深い(水深50cm程度)場所は、幼稚園から小学校低学年
 の子供で溢れていましたが、私たちはもう少し上の2歳児でも安心出来る川場で遊んでました。
  それに、朝の8時過ぎには到着しているので誰にも邪魔されずに遊べましたよ。
  暑いので自然と水のある場所を求めて出掛けてしまいます。
 私の子供の頃は、30度を越える日なんて数える程しか無かったように思うんですが、
 今は35度を越えるのは当たり前。さすがにこれじゃあ、子供に外で遊びなさいなんて
 言えないですよね。
  
  水分補給は喉が渇いたと思ってからではもう遅いんです。最低30分に一回は水分補給が
 必要です。小まめな水分補給が「熱中症」を回避させます。子供には必ず水筒を持たせましょう。
  私も今日は朝からちょっと多めにランニングしようと朝5時に家を出ましたが、ポカリスウェットの
 入った水筒1Lを持参しました。
 私が熱中症になって治療院開けないじゃあ話になりませんからね。
  過ごしにくい日が続きますが、何とか暑い夏を乗り切っていきましょうね!
 ゆうこん堂鍼灸院HP
 
  【本日のトレーニング】
 ランニング:20.6km 2時間29分
  串掛林道コース、曇りだったので走りやすかったがアップダウンがあるのでキツい。
 月曜日から張り切ってしまった。




